※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マコロン
産婦人科・小児科

11ヶ月の娘が風邪をひいたため、病院受診の目安について教えてください。現在は鼻水とくしゃみの症状があります。

11ヶ月娘が慣らし保育で風邪をもらってきました。
入園案内の時に早めの病院受診をお願いされていましたが、どの程度で病院受診していますか?
早めの受診の目安がわからないので教えてください🙏

現在は鼻水とくしゃみの為様子を見ようかなと思っています🤔


コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水の量が多いようなら受診検討しても良いかなと思いますが、取り敢えず鼻水は保育園児のデフォルトだと思ってるので様子見ですかね笑
その鼻水が咳に繋がるとか、鼻が詰まって眠れないは受診かな。

  • マコロン

    マコロン

    教えてくださりありがとうございます!
    鼻水はデフォルトですよね!笑
    鼻水の量と咳や鼻詰まりで眠れないかなど様子見てみます!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園で働いてますが、鼻水出てる子がいない日なんてありません笑笑
    ただ、あんまりにも鼻水多いとちょっとしんどいかなと思うし(大人も鼻詰まりしんどいですよね)、長引くと中耳炎も心配なのでそうしたら受診が良いと思います😊

    • 4月12日
  • マコロン

    マコロン

    参考になります☺️詳しくありがとうございます!

    • 4月12日
はじめてのママリ

うちも先週土曜日から鼻垂れです😂
とりあえず自宅で鼻水吸いながら土日様子見て、寝苦しそうだったので月曜日の慣らし保育の後に受診しました!

  • マコロン

    マコロン

    鼻垂れ仲間ですね!鼻水吸い機今日届くので土日は様子見ようと思います!

    買い物やお出かけなどに連れて行ってますか?風邪っぽいから保育園以外は自宅でゆったり過ごしてますか?

    • 4月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お買い物とか普通に言ってます!流石に公園で長時間遊ばせたりはしないですが、近所でお散歩とか、今日はいい天気なので短時間ですがピクニックしました☺️

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちもこの4月から保育園行き始めて3日で鼻水マンになりました😂

もう保育園児は常に鼻垂らしてるもの…と思って諦めてますが、中耳炎になると厄介なので薬だけは速攻貰いに行ってます🙆‍♀️

  • マコロン

    マコロン

    鼻水仲間ですね!3日目で貰うとは風邪菌強すぎですよね😂

    酷くなったら病院行こうと思っているんですが耳鼻科と小児科どちらを受診されましたか?

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園のウイルス強力ですよねぇ😇

    うちは熱がなく、くしゃみ鼻水だけなら耳鼻科いきます💡

    熱があったり、咳してたり鼻水以外の症状もあれば小児科行きます🙆‍♀️
    耳鼻科だと胸の音が聞けなくて気管支炎などはわからないのと、耳鼻科ではインフルコロナくらいしか感染症の検査が受けられないので🥲

    • 4月12日