※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友が毎回2人目について尋ねてきて困っています。体調の理由を説明しても忘れられ、彼女の生活態度にも疑問を感じています。

会うたびに2人目は?と聞いてくるママ友。

40過ぎているのもあり1人でも体調など
大変だったと毎回理由を言っても
次会うときにまた聞いてくる。

えー?2人目つくらないの?なんでー?など
笑いながら面白おかしくにも見えます。

最近思ったのが
そのママ友は覚える気もない
発達グレーなのかなと感じてきました。

生活面でも先を考えずに
3人目をつくり借金もあるのに物欲は
すごいので家はガラクタまみれ。
児童手当が入った日だけは派手な生活に
なるのがわかりやすいタイプの人です。

いい加減、メモするなり
覚えろよと思ってしまいます😆笑

コメント

みろこん

自分に子供が3人いることを自慢したいんですかね?
私なら、何回も言ってますよね?!って言っちゃいます😂

はじめてのママリ🔰

発達グレーではなく黒だと思います。
そのような発言をすること、何度言っても覚えないこと、発達の人と毎日関わるので分かります。
「はは…」とか「だねー」とか一言いってシカトしましょう!!

ぷー

みんなが2人目望んでる前提な人っていますよね😅
わたしも2人目妊娠した友達から「ぷーもすぐ2人目できるよ!」て言われて「え!?わたし一人っ子希望なんだけど」て言ったら目が点になってました
何回も説明させられるのはうざってなりますよね

はじめてのママリ

いますよね、そういう勢いだけで生きている人🤣
まぁ、それも個性というか、いい面でもあり悪い面でもあり…
大雑把な人って細かいことを気にしないという点においては付き合いやすいですけどね。
とはいえなんにも気にせずズケズケ言われると、いい加減にしてってなっちゃいますよね😅

ひな

自分でも気にしてることだし言われるのは気分悪くするからもう言わないでもらえるかな。
それでも言ってくるのはヤバいですね🥲
はっきりと理由ではなく言われることが嫌だから言わないでと言うべきかな!!