※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

咳が続く息子のために吸入器を使うことについて相談があります。寝ている時に使用しても良いでしょうか。使用方法についても教えてください。

咳で吸入器使ったことあるママさん居ますか?💦

息子の咳が1ヶ月続き最近になって夜も眠れない程酷くなってきたので、セカンドオピニオン(かかりつけ医では風邪が長引いてるとのことでいつもの咳止めの薬のみ)で別の小児科に行きました。

胸の音は綺麗だから喘息ではない。
今流行ってる百日咳もこの月齢の子供は予防接種したばかりだからかかることは滅多にない。

けど診察中もずっと咳をしており、これだと夜も寝れないだろうね。とのことで初めて吸入器を貸し出されました。

病院で17時頃先生と一緒に使い方を教えて貰いながら吸入し、今日から寝る前にしてね。と言われたが1度使ったら次は6時間後の23時。
23時は絶対寝てます。せめて22時なら⋯と言うと5時間後でも大丈夫!とのことでしたが、まさかの21時前に寝落ちしてしまいました。。

今も咳をしては起きてすぐ寝ての繰り返しです。

吸入器って寝てる時にでも使っていいのでしょうか?
また寝てる時は横に寝たまま口元に吸入器を近づければいいのでしょうか?

吸入器は薬を2種類入れて電源入れるとモクモク煙?が出るやつです!

コメント

ママリ

寝てしまった時や夜中にすごく咳き込む時は、寝たまま口元に吸入器近づけていました☺️

早く良くなるといいですね😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    寝たまま使用されたんですね!
    次咳が止まらなくなったら使ってみようと思います!

    ありがとうございます🥺

    • 4月11日
まっまー

吸入を毎晩してる3歳児がいます!
寝てる時にしたことは、ないので
無理せず明日からでいいのではないでしょうか💡?

ちなみに、結構音もなるし振動もするからそれで起きちゃう子もいるかもです😭寝てるなら、無理せず私なら明日からにします!!

うちの子は夜中、咳で起きてたタイプなので寝ぼけてるタイミングで声かけて吸入すると楽になるのかすやすやその後寝てくれるので、一旦眠りが浅くなったタイミングでしてたこともあります🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    ここ最近咳で全然寝れてないので、薬で楽になるなら1日でも早く熟睡させてあげたくて⋯💦

    貸し出されたものはほとんど無音で振動もなかったです!

    次咳で起きてしまった時に使ってみようと思います!
    息子はすぐ寝てしまうかもですが💧

    • 4月11日
ル

寝てる時やってましたー!
結局吸い込めばいいので、口と鼻に近づけて吸わせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    寝てる時使用されてたんですね!
    病院で使ってる時も口何度か閉じちゃったんですが、先生は鼻でも呼吸してるから大丈夫!と言っていたのと同じですね!

    次咳が続いた時に使います!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

寝ている時にしていました☺️子どもが席をしていると、親も気が休まらないですよね😫お大事にしてください💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    結局咳で起きた時にやりました!
    すぐ寝ちゃいましたが寝ながら吸入しました!

    本当に咳で私も起きちゃってこちらも寝不足なので早く治って欲しいです🥺

    • 4月12日