※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

明日、不妊クリニックで精液検査を受ける予定ですが、採取後3〜4時間の保管方法について相談があります。保冷保温袋に入れて常温の場所に保管してから持参すれば良いでしょうか。

不妊クリニックで明日性液検査をします。
明日の朝精液を採取して持って行くのですが、持参の仕方がよくわからず…

外気温に左右されないよう保冷保温袋などに入れて持参されるとよい と書いていますが
主人が仕事のため、採取してから病院へ着くまでは3.4時間空きます💦

その場合でも、採取してすぐ保冷保温袋に入れて部屋の比較的常温なところに保管して
出発時に持っていけばいいでしょうかm(_ _)m

コメント

mayuna

うちの旦那の精液検査した時は、採取してから2時間以内に持ってくるように言われましたよ💦
時間経つと弱って検査にならないので💦
3~4時間あいても大丈夫と言われましたか?

持参方法は私の通ってたクリニックは、容器に直射日光が当たらないようにタオルで巻いて、それを更に保冷バッグに入れて持ってくるように言われました!
病院行くまでは廊下とか涼しいところに置いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間に関してはなにも言われてなくて💦
    タオルに巻いて保冷バッグにいれてみます!ありがとうございますm(_ _)m

    • 4月11日