
公園で息子が4年生の男の子と遊んでいると、男の子が石を投げ始めました。注意しても繰り返す場合、もし石が車に当たったらどう行動すべきか悩んでいます。男の子を連れて謝りに行くべきでしょうか。
小1の息子と公園に行ったら、同じ学校の4年生がいて息子と遊んでいました。(私は初対面で、名前もどこに住んでるかもわからない)
しばらくすると、その子が道路に向かって石を投げ始めたので(道路に投げたかったというより、小さい公園なので、道路に出てしまう)息子も真似をし、私は2人に注意しました。
2人ともやめたのですが、少し経つと男の子はまた石を投げ始めました。
今度は強めに注意したら、またやめたのですが、しばらくするとまた投げ始める、というのを繰り返しました。
ここからは私のこんなときはどうすれば良いのか、という心配で実際起きたわけじゃないのですが‥
もし、その男の子の投げた石が公園向かいの家の車にぶつかった場合、私はどう行動するべきですか?
その男の子を連れて、向かいの家に謝りに行く?
お母さんに連絡しなさいと言う?
自分だったらどう行動しますか?
近くにいた大人が私だけなら、自分の責任として行動しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
注意してその場を離れますね💦
辞めないようなら、名前とクラスを聞いて学校に連絡するねって言います。
そういう子が1人でもいると、公園で遊べなくなると子供にはいいます。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
その言い回し、思いつきませんでした。
参考にさせていただきます😌