※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦として育児の辛さを感じているが、甘えかどうか悩んでいる方はいらっしゃいますか。

愚痴になりますが意見ください🥲
専業主婦で育児が辛いというのは甘えですかね?

今は上の子だけ幼稚園にいっていて下の子は自宅保育です
買い物いくにも何にしろ大変といえば大変ですが昼間はそこまでではないです

しかし夕方上の子が帰ってきてから夜寝るまでがしんどいです
旦那はほとんど家にいなくてほぼ毎日ワンオペです

言い方は悪いですが特に下の子の育児ストレスを感じていてご飯もほんとに意味が分からないぐらい汚く食べます
髪も身体も机も床も全て食べカスまみれでその後の片付けも毎日憂鬱です

2人のお風呂等も全てワンオペで毎日しんどいです
友人は共働きの家庭も多く専業主婦のくせにしんどいというのは違うのかと思ってなかなか相談もできません

旦那も俺は仕事がしんどい、お前みたいに家でのほほんと生きていけるのが羨ましいなんて言われます(旦那の要望で専業主婦なのに)

自分のキャパが小さいだけなのかなとも思います
同じ様な方いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

全然甘えではないと思います、、むしろ、尊敬しかないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭😭

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

専業主婦だろうとフルタイム共働きだろうと育児はしんどいんじゃないです!?
後者ですが専業主婦なら楽じゃーん!とはおもいません笑

私も仕事終わりに娘2人迎えにいってかれ寝かしつけまでが戦争です🙋‍♀️笑
夫は夜中に帰宅ですし、土日もワンオペなので1人時間同じく皆無ですよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭😭

    ほんとに凄いし尊敬します😭🙏

    私も土日も旦那がゴルフ接待やらでいない事が多くメンタルやられます、、
    どうやって乗り切っていますか?!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供達連れてあそびまわってます!
    友達親子と旅行いったりーBBQしたりーなんちゃらパーティーしたりーって感じで(笑)
    普通に集まって遊ぶ予定を月2-3はいれてますよー☺️

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いいですね!!
    お互い頑張りましょうね😭🫶

    • 4月16日
Eママ

私もいろいろあって専業主婦してます!
辛いですよね…。
専業主婦=楽ってレッテル貼られてるみたいで
現実はかなり悲惨だしメンタルやられまくりで
旦那さんに分かってもらえないって本当に辛いですよねですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭😭

    ほんとにそれです‪😖💧‬
    うちの旦那は特にモラ気質なので理解はゼロで、、
    どうやって乗り切っていますか?!

    • 4月11日
  • Eママ

    Eママ

    うちの旦那も同じでモラハラされて泣いてしまう時もあります😭
    「そんな事で泣くなよ」と平気で言える人なので引きました😓
    家族に内緒でカフェでお茶しちゃいます😍
    でも毎日は出来ないので
    みんなが寝静まってから1人時間楽しんでます😁
    甘いもの食べたり録画しているドラマやバラエティ番組見たり✨
    でも太るので参っちゃいますね😮‍💨
    本当はカラオケ行って大声出したいです🌟まだ実現出来てません🤣時間無くて💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人時間大事ですよね🥹!
    お互い頑張りましょうね😭🫶

    • 4月16日
ママリ

旦那さんがモラハラっぽいのがしんどさを加速させてますね😩

私も子供の食べ方が汚かったらめちゃくちゃイライラするタイプなのでお気持ちはわかります、、
そのくらいの年ってしんどいですよね😅
うちはまだ下が1才前なのでまだ違う大変さですが💧

今保育園も地域によっては入りにくかったりしますが、預けて働いてみるというのもアリかも知れないですけど、、
でも仕事して帰ってきて~寝かし付けまでワンオペでしてる人もいるので、、それも結構大変ですよ💧
私がそうですが、でも夫はその分朝が少し余裕あって、子供のことはほとんどしてくれる(朝ご飯や持ち物の準備は私)、休みの日もそんな感じで色々してくれるので成り立ってます😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね🥲

    専業主婦をさせる事でデカい顔したいのか働かせてはくれなくて💦
    ワーママさんも大変ですよね🥹

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

過去質問にごめんなさい。
専業主婦も共働きもどっちも経験あります。
…が、最終共働きに落ち着きました。
なぜなら、「だって忙しくて無理だから」と、サボる大義名分が出来るからです!😂

専業主婦、めっちゃ大変じゃないですか?
育児も家事も絶対大変に決まってるんですよ。だって保育園だとしたら月何十万円もかけて専門職を雇うほどの労働ですよ。
それを毎日毎日毎日毎日毎日…言葉もろくに通じない子供相手にのほほんと生きていけるわけないやん!って旦那さんにつっこみたいです。
それなのにこんなに自分を責めてしまう…何故なんでしょうね?お金を稼いでくることが出来てないからですかね…。でも、旦那さんがお金を稼いでこられるのは子供を守り育ててくれている主さんのおかげなんですけどね🥲

キャパ小さいとか全く思わないし、どこかに吐き出していいと思いますよ!!
母なら誰しもそれがどれほどしんどいことかわかると思います。
めちゃくちゃがんばってますよ😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹🫶
    凄く救われます😭😭

    喧嘩の時にお前は家にいるだけで何もしてないとか言われるので理解はまるでないです、、

    お互い頑張りましょうね🥹!

    • 4月16日