※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後不安障害で息子を電車に乗せられなかった女性が、明日電車に乗って遠出する予定です。不安があるため、背中を押してほしいとのことです。

産後不安障害になって
息子を電車に乗せることができませんでした。
電車に限らず、人混みや観光地などもNGでした。
(主に息子に何かおおきな病気させることへの不安)

明日、電車乗って、
観光地とまではいかないけど、そこそこ有名な地域に遠出してみようと思います…
息子が乗り物好きになったから…
けどドキドキするし不安なくはないので、背中押してください。

コメント

ママリ

息子さんのために電車に乗って遠出するなんて息子さん思いの素晴らしいお母さんですね☺️
私は不安障害ではないものの、元の性格がかなり心配性です😭
Xでおすすめに出てきたポストで「心配事の96%は何も起こらない」と言うのを見て、いつも「大丈夫」と言い聞かせています☺️

にこ◡̈

すごい決心です👍

私も逃げられない空間と人混みが無理ですが、明日は不安の中飛行機に乗ります✈️さっき伝えたら息子大喜びです!

今日はドキドキで寝れないので眠剤に頼りました。お互い頑張りましょう♪