※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が友達と遊ぶ約束をしていないことに寂しさを感じています。相手の子が新しい友達と遊ぶようになり、息子は一人で帰ることが増えました。親として心配ですが、息子は学校を楽しんでいるようです。

放課後友達と遊ぶ約束を
毎回してくるのですが
新学期になり
相手の子も新しい友達と
遊ぶようになったようで
息子が
遊ぶ約束してないよ、、と
寂しそうにしてます。
相手の子が児童クラブ休みだと
一緒に帰ってきてそのまま遊ぶながれ
だったのですが
最近は別な子と帰るーーと
言われてるみたいで
お友達から離れた後ろを歩いて
息子1人で
帰ってきます。
今日はお友達と約束してないよ!
だって違うこと公園にいくんだって
と息子がいってて
自分仲間にはいってない
放課後遊びの約束
聞いてたようで
なんだか親のほうが
さみしくなっちゃきました。
色々なこと仲良くしていいし
いつも決まった子といなきゃいけないって
こともないとは
分かっていますが
私が小学生のころの
学校の荒れ具合思い出してしまって
親のほうが気持ちやられますね。
いじめとかそういうのでは
ないので
私も強くならなきゃと、、
息子自信は
約束してないよーと
ちょっとさみしそうなくらいですが
普通にたのしく学校
行ってるのでそれでいいのですが。
過去を思い出して
私が心苦しくなってしまいました。
親がこんなんじゃだめですよね。

コメント

あめ

新一年生です!

そういうの複雑ですよね…。
誰も悪くない!けど…
息子さんの気持ち考えると複雑です…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    入学おめでとうございます🌸


    そうなんです!
    誰も悪くない!!
    けど息子の顔見て
    話聞いてると
    心苦しくてです😭

    • 4月11日