※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
お仕事

幼稚園に通う子どもがいる専業主婦の方に、短時間のパートについて相談したいです。お迎えの時間や預かり保育の費用が気になります。同じ状況の方はどのような仕事をしていますか。

幼稚園に1号で通ってるお子さんがいて
専業主婦の方いらっしゃいますか?

子供が2人とも幼稚園に行き出して
朝から昼間の時間が数年ぶりに1人になりました。
家にいて大して何をするわけでもなく、、笑
時間がもったいないなと思いまして🥹
どこかでパートをしたいと思いつつ
幼稚園のお迎えが14時までには行かないといけなく🥹
預かり保育を利用することもできますが
2人分だとパート代がそこに消えてしまいそうで😭

1号なので長期の休みもお休みをとらないとなので
そうなってくると働けるところってあるのかなと思い😭

同じような方、、
どのようなパートをしていますか?

コメント

星

はーい!
うちも下の子がやっと幼稚園で
そろそろパート探します!
今はとりあえずタイミー登録してはいます笑

でも行ってる幼稚園は
パート多いです

  • ぴー

    ぴー

    タイミーも登録したのですがうちの近くだと何もなくて🥹
    皆さんどんなパートしているんでしょうね🥹

    • 4月11日
  • 星

    周りのママは工場とかが多いです🤔
    春休みとかまとめて休めるみたいで

    • 4月11日
  • ぴー

    ぴー

    やっぱり工場は融通効きやすいって言いますもんね🥹
    教えて頂きありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

完全在宅で仕事してました!

朝子どもたちを送り出してから帰宅ギリギリあたりまでシフト入れてましたが、移動があるわけではなかったので余裕ありました☺️

  • ぴー

    ぴー

    完全在宅の仕事とはどのような事をしていたのですか?
    差し支えなければ🥹

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務関係でした!

    • 4月11日
  • ぴー

    ぴー

    在宅でできるのが一番ですよね🥹💕

    • 4月11日
mamama

全く同じ感じで悩んでいました〜。上の子の時はガチガチに保育園入れて0歳児からフルだったけど、三男はパートにしようと思ったものの、田舎すぎてあまりなく…

でも上の子の時慣らし終わったら病気しまくったので、仕事まともにいけるのか?少し様子見ながら…というわけで幼稚園の役員に立候補しましたー笑笑

  • ぴー

    ぴー

    私も昨年度に幼稚園の役員してみました〜😂
    昼間の時間、、
    少しでも稼ぎたいです笑

    • 4月12日