※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
ココロ・悩み

小4の娘が学校を楽しんで通っていますが、帰宅後や休日に友達と遊ぶ約束が少ないことを心配しています。お友達と遊ぶ機会はどうでしょうか。

小4の娘が居ます。
学校は好きで、楽しく通っています。
登校班はなく、個人登校なので。登校は1人ですが、下校は方面の同じお友達・誰かしらと途中まで一緒に帰ってくるようです。話してから帰ってきたり、少し遊んでから帰ってきたり。

習い事もしていて、お友達と通ってはいませんが。行けば、習い事の中で出来たお友達と楽しくやっている感じです。

ただ、学校からの帰宅後や休みの日。約束をしてお友達と遊ぶ事がほぼありません💧
低学年の頃は、親同士で連絡を取り合ってママ友親子で遊んだりしてましたが。この所、私にその元気が無くて😅

新興住宅地なんかだと、子供も多そうですが。近所に、本当同世代の子供が居なくて。

お子さん、学校終わりや休みの日。お友達と約束して、遊んでますか❓
毎日、子供が楽しそうにしていたら心配する必要は無いんでしょうか。。。

コメント

ママリ

お友達付き合い上手ですね😃
習い事でも楽しく過ごせて、すごいと思います✨

こちらは遊べても相手は習い事や用事で遊べなかったりもありますし、
楽しく過ごせてるなら見守ってて良いと思います💡

3年の娘は特定のお友達としか放課後遊ばなくて心配してましたが、
学校で班行動する時など上手く付き合えてるみたいなので、そっとしてます😉

はじめてのママリ🔰

うちもないです、、わたしもままともがいないからかもです

はじめてのママリ🔰

うちの子もほぼありません。
心配になりますが…😭