
立花駅周辺に住む女性が無痛分娩を希望しています。おすすめの病院や、食事、母子同室、個室の情報を教えてください。
尼崎市の立花駅周辺に住んでいます。
まだ妊娠はしていません。今後した時は無痛分娩が絶対!と思うほど強く希望しています。(無痛に反対批判的な方は回答ご遠慮ください🙇♀️)
出来れば計画無痛分娩がいいです。
本当に痛みに弱く、スライサーで指を切っただけでフラフラになってしまったり。
20歳で初めてピアスを開けた日には顔が真っ青に気分も悪くなりました。
産むなら絶対無痛。自然はいやです。
そこで質問です。
無痛分娩でどこの病院がオススメですか?
車は持っておらず、電車やバスで通院の予定です。
千船病院は、総合病院だし、無痛分娩もしていますが、計画はしていないそうです。
家から車で25分ぐらいです。
普段は電車とバスを乗って行くことになります。
立花内科産婦人科は家からものすごく近いのですが、
自然なお産を目指しておりますとHPに書いてます。他のママリの質問で無痛分娩をしたことあると回答されてる方がいましたが、詳しく無痛分娩についてHP乗ってないのですがしているのでしょうか?
立花内科産婦人科で出産された方いたら教えてください。
阪神バースクリニックでは、初産の方は計画では出来ないそうです。
他にも無痛分娩のできる病院があれば教えてください。
食事や、母子同室、個室できるかなどなども教えて頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
はじめまして☺️私も無痛で産みました!私は里帰り出産で他市で産んだので無痛が良い所は知らないんですが、立花内科産婦人科は本当に本当にやめておいたほうがいいです。
私も里帰りまではここ通ってて
知り合いが障がい残りました。その後の対応がヤバいです。

はじめてのママリ🔰
千船病院信者か!って言うくらい千船病院オススメします笑
私自身千船病院で2回出産しました。
同じく無痛分娩希望で尼の隣の伊丹から通いましたよ。
結局出来なかったんですが。でもNICU持ってる所が絶対安心です。実際1回目の出産でNICUに入りましたから。
偉そうな事言えないんですけど、やっぱり自然の陣痛来てからの方が良いかなと思います。私も促進剤で出産試みたんですけど、途中我が子の心拍落ちて肝冷やされましたから。
-
はじめてのママリ🔰
差し支えなければ、なぜ無痛ができなかったか教えてください🙇♀️
千船病院のHPにも、自然に来てからの方がて高速道路に例えて書いてありましたよね😂
自然の陣痛きてから、どれくらいで麻酔をしてもらえるんでしょうか?
無痛をしている他の病院のHPで、昔から女の人は自然に産んでるんだから麻酔する必要は無いと思うとか、陣痛きてから、麻酔を入れるか考えれますとか書いてる院長の言葉があります。
なんで、麻酔をしてくれる前提出ないのに無痛をしてるんだろうと思います💦笑
なので、千船病院は麻酔をすること自体に甘えとかと捉えてる病院では無いですか?- 22時間前
-
はじめてのママリ🔰
陣痛来なかったんです。41週になって促進剤で陣痛起こす事にしました。けどその最中に心拍が落ちたんです。
ナースステーションで異常知った助産師さんが来てくれたら慌ててナースコール押して3,4人の助産師さんが集まって「酸素!ドクター呼んで!!」ってすっごく緊迫した雰囲気になり私は何が起きたから分からなくて怖くて泣いてました。心拍落ちたから危うく緊急帝王切開になりかけたんです。その時は持ち越したんですけどね。その後も引き続き促進剤続けたんですが、まぁこんな事があるからか促進剤って基本人手がある平日日中しかダメらしくその日は時間切れ。その時は既に促進剤やって2日目でしたが、またそうなったらどうしようと思い医師に相談して次の日も促進剤続けて何かあれば帝王切開に切り替える、もしくは次の日も促進剤続けて出産に繋がらなければ翌々日に帝王切開を。と決めたんですが、出てこれないのには訳があるんじゃないかと思って次の日は結局促進剤やめて翌々日に帝王切開してもらいました。
だから人工的に陣痛起こすって意味は計画無痛分娩と一緒ですよね?
すいません、私事ベラベラ話してしまって😅
その後も2人目妊娠しましたが千船病院で産みました!無痛分娩出来ないから千船病院行く必要なかったんですが、やっぱり千船病院が良かったもんで☺️
無痛分娩で千船病院選ぶ人多いですよ。普通分娩4:無痛分娩3:帝王切開3ぐらいかな?
別にだから無痛分娩選ぶから何か言われるとか全くないですよ。
普通に無痛分娩したいんですけどって言えば、じゃあいつまでに麻酔科の診察受けてくださいね。で終わります。
母乳育児も全く何も言われないですし。
千船病院は待ち時間の長さと妊婦の多さが気にならなければ最良の病院ですよ。😄
あと、完全個室じゃないとかね🤣
個室は入りにくいそうです。- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
心拍が落ちたのは促進剤をしたからなのでしょうか?🥲
陣痛を待つのはダメなんですか?促進剤をしないといけないのですか?促進剤てしても陣痛が来ないということもあるんですね😩
はい!計画無痛は予め決めた日に入院して促進剤で陣痛をして麻酔をしてという流れだそうです!
1度目が帝王切開になったのなら2度目も帝王切開だったんですよね?!
この時の対応が安心感あったから2度目も千船病院ですか??
帝王切開になったのなら、帝王切開費用と、促進剤の費用も追加で請求になったんですよね?!
おいくらぐらいになりましたか?
無痛分娩だったら、初産は15万円+なんですが、書いてる通りぐらいで済むのでしょうか?🥲
千船病院は、24時間365日麻酔科がいるそうですが、妊婦さんが沢山いるのなら、急に陣痛きて、病院いってからでも無痛の処置をしてもらえるのでしょうか?他の妊婦さんと被ってしまったら無痛出来ないとかなりませんか?
無痛希望だったのに病院都合で出来なかったら嫌だなと思っていて、計画にしたかった理由のひとつでもあります。
初産だとすぐ生まれないと言われてますが、中には結構直ぐに産まれちゃう人もいますよね?
そうなると無痛が間に合わないんじゃ。
麻酔するには食事も数時間前から出来ないはずですが、自然陣痛来た時に食べたところだったらとか思うと怖いです😱- 21時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり立花内科産婦人科はやばいですね😩
以前PMSで婦人科を受診した時も、太陽を浴びて散歩をしたらいいと言われ薬の処方はなかったです🤣
お子さんに障害が残ったのでしょうか?
何を処置ミスでしょうか?