※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ワンオペ疲れました。愚痴です。疲れたけど、逆に旦那がいるほうが疲れ…

ワンオペ疲れました。愚痴です。
疲れたけど、逆に旦那がいるほうが疲れるしイライラします。
仕事で終電とかに帰ってくるので忙しいのもわかりますが、自分のことしかしない。
お願いしたこともそれしかできない。(例えば、おむつ替え頼んだら、まず「えーーー」と言われ、オムツはかえてくれるけど、汚いオムツは放置)
育児もしてるつもりかもだけど、こっちからしたらたまーーーに遊び相手をしてるだけ。
上の子と私が公園に行く間、5ヶ月の子を家で見てもらってましたが、自分寝落ちして、私たちが帰ってきたら下の子爆泣き。(←これはまじでブチギレました。こんな鳴き声に気づかないのもありえないし、お前が寝てる間に窒息やら誤飲したらどうるんや、と。)

上の子は日中は保育園に行っていますが、朝から寝かしつけまでワンオペ、冬は土日も旦那が冬のスポーツをしてるのでワンオペ、最近はシーズンもようやく終わりそうなので土日家にいますが、上の子がママママなので、結局私もついていかないといけない→世話全部する、もうしんどいです。

子供の前で喧嘩は良くないのはわかっていますが、下の子の睡眠後退や上の子のイヤイヤでストレス爆発で、今朝も旦那に怒ってしまいました。
子供にも「ままがいいのは分かるけどパパとお願い」と言ってしまい、爆泣きされました。
泣かれるのも分かってて言ってしまったところもあり、反省、、、
旦那に文句言ったら、倍返しくらいでごちゃごちゃ言われるし、、、
私自身自分の機嫌を上手に取れるようになりたいのもありますが、もうちょっと協力しろよって思います😩しんど、、、

コメント