
園バスでの出来事について相談があります。娘が年長さんに座る場所を変えられ、少し悲しい思いをしました。こうした経験は今後増えるのでしょうか。
園バス利用されてる方 話聞いてください😇
今週から園バスに乗って登園してるのですが、いつも隣に座らせてくれる年長さんから今日はお友達と一緒に座る予約してるからと違うところに座ってと娘がフラれてしまいました😂💦
今年年少から入園してお友達も少ないなか、ちょっぴり悲しい出来事でした。娘も戸惑った様子でした。(笑)
でも社会に揉まれるってこういうことかー💦と実感🥲
今後成長とともにこういうエピソード増えて行きますよね?
過干渉なとこあるのでお母さんの方が悲しい🤣🤣
- mm(生後1ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
園バスの座る位置が決まってないのに驚きです😂
それで先生管理できるのかな😭❓
mm
指定だと揉め事少なく済みそうですよね!💡 ̖́-
働いてる家庭が多いからかバス利用者が少ないようです。なので10人くらいの人数しかいません🥺
はじめてのママリ🔰
うちのとこは10人以下でしたが決まってましたね🤔
置き去り事故とかあったし決めたらいいのに😭
年長さん、初日は張り切って下の子のお世話って思ったけど友達に誘われたらそっちってなったんですね😅💦