※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の子がお友達の家に行ったらお友達のお母さんがいなくてその友達が家…

小1の子がお友達の家に行ったら
お友達のお母さんがいなくて
その友達が家に入っていいと言うので
何人か来て遊んでたらしいんですが
お母さんが帰って来て
家に友達を入れてはいけないと言う約束を自分の子供としていたみたいで
約束破ったということで

なぜかうちの子もかなり強く怒られたらしく
矯正的にバイバイさせられて帰って来たのですが…

どうしたらいいですか?
連絡して私も謝るべきですか?

そのママ友とは比較的遊んだり連絡とったりしていて
うちにその子が来た時も
暗黙の了解?あまり家に行ったからって
確認とか連絡もないのですが

コメント

はじめてのママリ🔰

遊んだり連絡とる相手なら一言謝罪して子供にもお母さんの許可なく行っちゃ駄目な事話しておいたよとか伝えてもいいかもと思いました。

お母さんの

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中送信でした🙏

    許可なく子供が友達を家にいれたから怒っただけで、家に遊びに行くのは相手の親が良いと言ってるなら🆗なタイプなんですかね💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうです!
    結構放置で
    自分の子供がどこ行こうとわりかし平気な方です😅
    家も相手の方がいいのなら知らない親でも大丈夫って感じの方です😅

    • 7時間前
ママリ

連絡先がわかるなら一応謝罪します!

ママリ♡

親御さんが留守のお家に
その家の子供がいいと言っても
上がり込むのは確かに駄目だと思うので謝るべきだと思います💦
怒ってるなら尚更すぐに謝罪に行かれた方がいいかと💦
正直 子供って何をするか
想像できないので
我が家でも事があってから
注意する事 多々ありますが
子供にも親御さんが居ないお宅には
お邪魔しちゃいけないと今一度しっかり伝えましょう!
子供達だけの家で
何かあってからでは遅いですからね😥
まだ小1なら色々ありますよね🥲

min

うちにもよくお友達が遊びに来ますが、連絡先知らない家の子だったり他の学年だったり、連絡先知ってるのに後からお礼の連絡とかも全然ないです。
いつも自由に行き来してるけど、たまたまいない時だったから上がり込んだ事を怒られたんですよね。
こちらにもよく連絡なく来てるならお互い様かなと思うので私なら連絡しません。
小学校入ると他のお母さん方も子供に任せてる印象です。
何かあったら私も叱りますし、自分の子が叱られたとしてもその場で収まったならいいかなと思います。