※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

慣らし保育中の子どもが体温37.5℃でお迎え連絡が続いています。保育園に行くことは迷惑でしょうか。

慣らし保育中です。
元々体温が高めで37.0℃ぐらいです。
保育園に行きだして37.5℃を超えてお迎え連絡が来るのですが、家では平熱で機嫌もいいです。
24時間以内に38℃以上が出なければ登園可なので連れて行きますがだいたい1時間で電話が来ます。
あまりにも続くので今日はお休みさせましたが、37.5℃をウロウロしているのに連れていくのは保育園的には迷惑でしょうか?
全然慣らしが進まなくて焦りもあります、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも平熱高めで、保育園行くと緊張からか37.5行っちゃうこと何回もありました😂

先生も発熱じゃなくて平熱高いのと緊張ってわかってくれてたので、なんとか37.4になるまで何回も測ってくれました😂

そのかわり子供の様子はしっかり見てくれ、いつもより食べないとか、お腹ゆるいとかそういう時は必ずすぐ連絡くれました。

平熱高い、そういう体質、と園側で理解してもらえるといいですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてのことだらけでメンタルの面でも上がってるんだろうなと思います🥲
    毎日いつ電話が鳴るかドキドキしてます🥹
    ずっとこんな感じで迷惑なんじゃないかなとかめちゃくちゃ考えてます🌀💭

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    考えたところで子供の体のことは仕方ない(突き詰めて考えたら仕事辞めて家で見るしかなくなる)ので、もうドン!!と構えていきましょ!

    感謝の気持ちさえ毎日伝えてれば大丈夫です!

    • 4月11日