
ハルトラという名前はヤンチャな印象がありますか。愛着が湧くけれど、周囲からはヤンキーっぽいと言われています。男の子の名前を考えるのが難しいです。
男の子でハルトラ(晴虎)ってやっぱりヤンチャ?ヤンキー?な感じしますか??🥹
私のイメージは時代劇に出てきそうなしっかりしてるけど悪ガキみたいなイメージでしたが(わかりづらくすみません)
母や夫からは愛着湧くけどヤンキーチック!!と言われます
自分でもそりゃそうだなと納得しちゃうので
やっぱそうですよね??笑
だけども、なんだか何度もハルトラって言ってると
愛着が湧いてきちゃって、、( 笑 )
女の子の名前はすぐ思いつくのに
男の子の名前難しいですーー😭😭😭
- はじめてのママリ(妊娠26週目, 1歳11ヶ月)
コメント

bond
たしかにトラがスカジャンとかに描いてあるイメージ(偏見ですが笑)なので、ヤンチャってワードが出るとそうかもと思いました!
名前って難しいですよね🥹🥹

おむこむの母
たしかに悪い意味でやんちゃ系なイメージですね😥
-
はじめてのママリ
今までそーゆー名前の子の親見てヤンキー系だと納得🥹となってましたが私も夫もいたって普通なのでさらに変ですよねきっと🥹
- 4月10日

ゆず
東京リベンジャーズに出てきそうなイメージはありますが、かっこいい名前です🥰一虎(かずとら)はいましたね!
-
はじめてのママリ
かっこいいと言っていただけて嬉しいです😭✨!爽やか超絶イケメンだったら許されるな、、と思ってます( 笑 )
- 4月10日

退会ユーザー
阪神タイガースが好きなのかなと思ってしまいます!
-
はじめてのママリ
まっったく知らないです、、( 笑 )
虎がつくとタイガースになってしまうのですね!🥲🥲🥲- 4月10日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ東京リベンジャーズの登場人物にいそうな名前です😂
バイクブンブン🏍してそう
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね!!( 笑 )
バイクブンブンめっちゃわかります!- 4月11日

はじめてのママリ🔰
します😂
実際身近にいるすごく口の悪いご両親のお子さんが虎ついてて、納得ってなっちゃって😂
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね!!
虎とか龍系はそーゆーイメージですよねえ🥲🥲- 4月11日

はじめてのママリ🔰
え!皆さんなんでこんな肯定的な意見が多いんですか💦
ママリさん、大丈夫ですか?!マタニティハイになってませんか?😅
自分の娘の結婚相手の名前がそれだったらその子自身はいい子でもそんな名前付ける義両親大丈夫かな?って不安に思います😅
名前通りにヤンチャ系とかならまだ合ってるねってネタになるけど、大人しく、真面目系だったらイジられると思います。それはイジる方が悪いですが😅
名前かぶりたくないのは分かりますが、子供の人生(学生生活、結婚、就職活動)を親のエゴで台無しにならないこと祈ってます。
-
はじめてのママリ
マタニティハイになんてなってませんよ( 笑 )シンプルにセンスが悪いんでしょうね、私の( 笑 )
ハルトラってヤンキーチックな感じはしてましたが、人生台無しにするレベルの名前なんですね🥲🥲
名前いじりするような子よりかは良いなとは思いますが、考えてみます貴重な意見ありがとうございました😇- 4月11日
-
退会ユーザー
⤴︎ここまでみんな肯定的じゃない気が…笑
皆さんほんのり言ってるw- 4月11日

りこママ
私はヤンチャとかより、漫画やアニメっぽいと思いました。
漫画やアニメ全く見ないですが😂
あとトラが付く名前や漢字は後々、寅年生まれかな?と思っちゃうこともあります。
娘が寅年に生まれたんですが、その年の男の子はよく虎の字を見たり、名前にとらが入っているのを見たので😃
-
はじめてのママリ
確かに、アニメなら許されそうな名前ですよね😌!!
そーゆーのもあるんですね!!
全然寅年と関係ないので考え直します!!笑- 4月11日

はじめてのママリ🔰
名前と見た目って結構比例?すると思っていて、ヤンキーな子は名前もよく分からない名前だったり(当て字とかキラキラしてる漢字、名前)見た目からしてこの名前だよな、この名前からしてこの見た目だよなって納得する子が
多いです🥲
逆に言えば、ヤンキーチックな名前なのに見た目が全くそうでは無い真反対だったら「その名前でその見た目…」ってなるし「その性格でその名前…(漢字含め)」ってなると可哀想だなとは思います
-
はじめてのママリ
確かに納得できます!
うちはヤンキーっぽい家系ではなく、私は普通ですが夫がおしゃれな感じなのであわよくばそっち系に転んでくれないか、、と思いましたが虎が入るとやっぱりヤンキーチックになりそうですね、、、🤣🤣考え直します!- 4月11日

こんこん
高虎っていう戦国武将居たので、イメージとしては古風なイメージです🤔
確かに大人しめだったりガリ勉君でハルトラはミスマッチな感じがするので、どちらかというとヤンチャで元気なイメージがあります。
私含め、私の周りは古風ネームを付けるママさんが多いので、ハルトラくんは響きとしても違和感無いです☺️

はじめてのママリ🔰
私の周りには虎が付く名前めちゃくちゃ多いです…笑
秋虎くんも居るので全然違和感ありませんでした…😅w
あと関西なので、本当に阪神ファンで虎関係の名前付けてる子も結構います😅💦
むしろ周りも、古風じゃん〜!みたいな反応ですね😂💦笑
なので私の周りに居ても浮く名前ではないです🙇❣️
地域柄もあるかもですね🤔周りのお子さんの名前と比べてみて、特に違和感なければ大丈夫かと…🤔✨

ママリ
虎がつくと、強いイメージからヤンチャが連想されちゃうのかなぁと思いますが、子供が保育園のうちは荷物の記名はひらがなですし、他の保護者は漢字を見ることはないですね🤔
うちの子の園だと毎年4月のクラス発表のときに、アプリで全園児の名前が書かれたクラス一覧がアプリで配信されますが、それは漢字フルネームで載ってて、そこで初めて【あの子この漢字だったんだー😳】って思うくらいです😂
晴虎を「はるとら」と読ませるならそのまますんなり読めますし、おかしくはないと思いますよ😌うちの子のクラスメイトに「こう」という子がいますが「虎羽」だったので、光とか航みたいな普通に読める漢字だと勝手に思ってたので、そこで不意打ちの虎だったのはびっくりしました😅
ただ、はるとらくんなら、はる被りなければ「はるくん」と呼ばれると思うので、他の保護者からはきっと「はると」とか「はるま」とか最近多い名前だと思われる可能性が高いので、フルネーム知ったらびっくりはするかもです😅

はじめてのママリ
息子の知り合いにキヨトラ(清虎)くんがいます。初めて聞いた時はちょっとビックリしましたが、スポーツしてて硬派な子なので、今ではかっこいい名前だなーと思ってます😊‼️ですし、晴虎くんなら一発で読めるので、キラキラネームではないと思いますけどね🤔古風なお名前って印象です☺️

退会ユーザー
東京リベンジャーズっぽい印象ですが私は好きです!今って、〇〇と等みんな似たような名前が多いからインパクトあって覚えてもらいやすいと思います😊

はじめてのママリ🔰
ハルト(晴虎)ならありですが、ハルトラだと一気にヤンキーチックになりますね😂
はじめてのママリ
わかります( 笑 )
虎とか龍はそっち系イメージしちゃいますよね!( 笑 )
名前本当難しいです😭
bond
響も覚えやすいですし素敵ですよ!☺️
親御さんは名前でなんていうんでしょう、生きる方向性?なんかちょっと上手い表現見つかりませんが、そういうのが定まっちゃうのが気になってるのかな?と思いました!やんちゃ方面に名前がさせちゃうと、きっと親御さんも大変かな?とか…?へんなこといってすみません!
名前はほんと、生まれる当日まで悩んでました🥹ビビっ!と何か舞い降りてきますように☺️
はじめてのママリ
きっとみんなつけないような名前なので被らず覚えやすいですよね🥲!
名前だけで、親はヤンキーなんだなとマイナスなイメージつけられちゃったりしたら可哀想だな、、と思ってます🥲1人目の時も全然決まらず生まれてお顔見てビビッと決めました!
一応候補には入れてお顔見て超絶イケメンだったらハルトラにしようかなと思います!笑