
小1の娘がダンス中にトイレに行きたくなり、先生の反応で心因性頻尿になりました。ダンス前に不安で泣くことが増え、トイレに頻繁に行っています。先生にこのことを伝えた方が良いでしょうか。
小1の娘について
小1の娘がいて、ダンスを習っています。
ダンス中にトイレに行きたくなり「トイレ行ってもいいですか?」と先生に聞いたところ顎を軽く(顎クイされた)持って「行ってきな!」と言われたことをきっかけに心因性頻尿になりました💦
先生は怒ってはいなかったけど怖かったみたいです😓
それからダンスの前になると不安定になり泣きます🥲
先日のダンスは始まる前に10分間で5回、ダンス中に1回行ったようです。先生にも「トイレ行きたくないのに行かないで」みたいなことを言われたようです。
先生に心因性頻尿になってることを言った方がいいでしょうか❓
理解されるのかとても不安です🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も去年の冬からこの春ぐらいまでずっと心因性頻尿でした!
先生に伝えるべきです!
その言葉がプレッシャーになるので😢
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね🥲本人とても悩んでいて話してみます‼️