※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳児がオムツを外せず、トイトレの成功率が低い場合、幼稚園から何か言われることがあるでしょうか。

4歳児でオムツ外れてなくて
トイトレも成功率低かったよって
お子さんいますか?

オムツ外れてない場合
幼稚園から目つけられますか?

コメント

ままり

うちのこは8月で5歳になるのですがオムツです。
一時期パンツ履いてたのですが、胃腸炎になってオムツにしたら急に寒くなった時期でパンツを脱ぎ捨て自分でオムツ履くようになり、オムツに戻ってしまいました。
うんちは気持ち悪いみたいでトイレでします。
保育園で年中の、学年ですが21人クラスで4人オムツです。
「ダレダレとダレダレ〜がオムツだからいーんだもーん。」とどこ吹く風です。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜だけオムツとかですか?

    トイレでうんちもまだで…
    出たらすぐ教えてくれますが…🥲

    • 4月10日
  • ままり

    ままり

    いや、日中はうんち以外はずっとオムツです。
    何なら保育園ではうんちトイレですが自宅ではうんちもオムツです。

    体がでかいので、ビックより大を使っています。2人目なのもあるのか、もう少し暑くなったらだまぁいっかという気持ちでいます。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園にも何も言われないですか?
    早く外してくださいなど
    練習させてますか?など…

    明日から幼稚園なので
    オムツが外れてないので
    不安になってしまって🥲

    • 4月10日
  • ままり

    ままり

    保育園には何も言われてないです。

    でも保育園、引っ越しで転園してますが、保育園や、幼稚園の方針で全然違います。
    極端な保育園とか、布おむつ指定でしたし。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ慣らし保育2日目ですが
    何も言われてないです!!

    • 4月14日