
コメント

はじめてのママリ🔰
育休中ならそのままお休みでも良いかもしれないですね。
体調悪い中、無理して行くのも大変かなと🥺
弱ってると何か貰う確率もグッと上がりますし。
保育園で勤務していますが、やっぱり慣らしで入った子が今日は半分お休みでした。
登園してきた子も体調不良でずっとグズグズでした。
実際にお仕事が始まると多少の体調不良でも子どもには頑張ってもらいたいとこですが、休めるうちは休んで良いと思います。
はじめてのママリ🔰
育休中ならそのままお休みでも良いかもしれないですね。
体調悪い中、無理して行くのも大変かなと🥺
弱ってると何か貰う確率もグッと上がりますし。
保育園で勤務していますが、やっぱり慣らしで入った子が今日は半分お休みでした。
登園してきた子も体調不良でずっとグズグズでした。
実際にお仕事が始まると多少の体調不良でも子どもには頑張ってもらいたいとこですが、休めるうちは休んで良いと思います。
「仕事復帰」に関する質問
2024年4月20日に三女を出産しました 産休を経て 2024年6月16日から育休に入り、育児休業給付金をもらっています。 2025年9月現在まだ仕事の復帰をしていません。 四人目を見据え妊活をしたいのですが、今妊娠した場合四人…
イライラ聞いてください。 夫への愚痴です。 今日は午前中に家族3人で買い物へ行き、お昼からは家で過ごす予定でした。 家に帰ってお昼ご飯を食べる前くらいから、夫が「眠い〜」と言いゴロゴロしていました。 その間私…
ワーママさん、 仕事ある日の1日のリズム教えてください😭🙏 10月から仕事復帰で、 生活リズムのイメトレしていますが、 不安しかありません😇 6:00起床 7:15出発 8:30保育園預ける (職場片道1時間強 職場の保育園です) …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね!🥺ありがとうございます🙇🏻♀️