※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

再来週から仕事復帰します。復帰後の平日の流れをちょくちょく考えるの…

再来週から仕事復帰します。復帰後の平日の流れをちょくちょく考えるのですが、仕事が終わって息子のお迎えに行き帰宅してからの流れですがやることは、息子のご飯・お風呂・寝かしつけ、自分達の夕飯作り・夕食・お風呂があります。どの順番でこなすのが良いでしょうか??各々の夕飯、お風呂のタイミングなど、うちはこうしてる、こうの方が効率良い等参考に教えていただきたいです!

コメント

にんにん

8時~17時まで働いてます!
我が家は、朝のうちに
晩御飯のおかずは作って
冷蔵庫にいれて仕事行きます😂
帰ってきてお米炊いてるあいだに
お風呂にいれて、晩御飯にして
ゆっくりして、、20時には寝かしつけしてますよ!

さっつん

夏はすぐ汗を流したいので、
お風呂を促しつつホットクックや電子レンジに放り込むだけの1〜2品セット

一緒にお風呂

残りの夕食作り

一緒に食べる

少しフリータイム、寝かしつけ

って感じです。
お腹空いてお風呂を嫌がる時は、ゼリー飲料などをサッと飲んでもらいます。
18:15帰宅で寝るのが20:30〜21:00くらいです。

はじめてのママリ🔰

仕事復帰、ドキドキですよね🥺
とりあえず平日の買い物は諦めて週末に買いだめorネットスーパー。
息子さんのごはんは今は何時くらいでしょうか?同じくらいに食べられるといいなと思うので、帰宅後にお風呂が先かごはんが先かは時間次第でもいいかなと思います(^^)時間が許すなら個人的には保育園から色々ウイルスもらってくるので真っ先にお風呂が一番いいかなと思います🙆‍♀️自分のお風呂もその時一緒に終わらせちゃいます。夕飯は可能なら週末に少し作り置きして冷蔵や冷凍しといて、平日はメインだけ作る感じだと楽かなあと思います!肉焼くだけ!魚焼くだけ!みたいな😂オーブンやオーブントースター使うとつきっきりで火を見てなくていいのでその間にお風呂入ったりちょっと片付けたりできていいかなと思います。
少しずれてるかもですが、せいろが結構便利です!適当に放り込んで蒸すだけだし、離乳食にもなるし大人も美味しいし🤤