※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

慣らし保育園のスケジュールが不明確で不安です。いつまで11時迎えなのでしょうか。

ただのぼやきですー。

慣らし保育園が終わらなーい!
いつまで11時迎えなのー!
スケジュール明確に出して欲しいー!

モヤモヤしてるうちに熱出しちゃうし、、
仕事復帰になっちゃうよーー!!

コメント

はじめてのママリ🔰

スケジュール出てないんですか!?😱
出してない園なんてあるんですね!😳
こちらの予定たてれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら保育園にスケジュール聞きます!!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないんですよ!
    正確にはあったんですけど、これ通りにはいきませんと言われてないものとなりました💦
    聞いても二転三転して、一向に進みません😓

    • 4月10日
2児ママ

2人目の時も1日~3日はとりあえず1時間くらいで〜その後は徐々にって感じで朝教室着いたら今日は○○時って感じでしたが🥹そんな感じです?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんな感じで!
    それが1週間以上です💦
    子どもは慣れてきたので、給食ももう行けると思うんだけどーって言いながら、1週間が経ちました、、

    • 4月11日
  • 2児ママ

    2児ママ

    2週間後仕事復帰と言ってたからか、割と進むの遅かったです😂
    スケジュールも何も無かったですね

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    頑張ってくれたんですね!
    だいたい2週間くらいが多かったので、びっくりです〜😅

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

スケジュールもなにも子供次第ですからねぇ……
今日は何時までの予定!ってしてたって、お昼食べないお昼寝しないとかなら早めお迎えにもなりますし、慣らし延長もありえるので、スケジュールがあったところでほぼ意味ないですよ😅

お子さん、頑張ってる最中なんですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもはもう慣れてきていて、それは先生も言ってます。
    遊べてるのに給食に進めようとしないところが不安なんですよ。
    子どもに合わせていきましょうとか言ってる割に、先生たちの都合では?と考えちゃいます💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    復帰が早いママさんのお子さんから順に給食慣れさせてるとかですかね?

    やっぱ復職早いとばたつきますからね

    保育園都合も多少は仕方ないとゆったり構えたほうが精神衛生上楽ですよ〜

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    月齢が低い子が残ってる気もするのですが、たぶんそうなんだと思います。

    まぁそうですねー😓
    焦っても仕方ないですよね、、
    これから先もきっといろんなことありますよね、、

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

うちも終わりに明日は何時までにしましょうって感じです😅最大何日まで休めるって言ってるからかな🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも聞かれて言いました〜、、
    でもこんなに長くて給食までも1週間?!その次も?って思ったら、間に合うのかドキドキです💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは1日からで昨日初めてお昼まででした🕛食べなかったですが🤣先生が2人いて若い先生の時は慎重、ベテラン先生の時は伸ばしましょうって感じだから対応が違う感じです😅

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー、それ困りますね💦
    せめて2人で統一して欲しい!
    でもうちもそんな感じです!
    若い方の先生が、良いと思うんですけどね〜決定権はないんでって感じです😅
    最初は食べないですよね💦
    それ込みで予定見立てて欲しいですよね、、笑

    • 4月11日