※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

反対咬合が原因で、娘が特定の食べ物を飲み込むのが苦手なのか知りたいです。改善が必要か考えています。

反対咬合で噛み合わせが悪いと
咀嚼や飲み込むのが苦手とかに
関係があるんでしょうか??

娘が5歳なんですが、反対咬合で
葉物の野菜や豚肉や牛肉などを
飲み込むのが苦手で、いつまで経っても
口の中にためて飲み込めないと
言っています。

下の子二人は全然そんなことなく、
何でも普通に食べれます。

上の子だけ反対咬合なので、
それも関係あるのであればそこから
改善していかないとなと思って。。

コメント

どらどら

息子が反対咬合で治療中です
お子さんと同じように繊維のある物を飲み込むのが苦手でいつまでもモグモグしています💦
大きなお肉をガブっと噛み切るのも苦手なので、やっぱり噛み合わせの影響は多少なりともあるのかなと思っています😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♡

    そうなんですね😭😭
    ちなみに、反対咬合の治療はどんな治療をされていますか??

    • 4月10日
  • どらどら

    どらどら

    歯科でプレオルソというマウスピース矯正をしています!
    まだ始めたばかりなので効果は現れていませんが、長期戦になりそうです💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    調べてみようと思います🙂‍↕️

    • 4月10日