※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ🔰
お金・保険

出産後4ヶ月ですが、育児休業給付金が振り込まれていません。ハローワークに確認すべきでしょうか。

出産して4ヶ月たったのですが今日、給料なのに
育児休業給付金が振り込まれていません。
1度ハローワークに確認に行った方がよいのでしょうか?

コメント

ママリ

公務員ですか?
通教の企業なら、
給料日に入りませんよ。

  • ママリ

    ママリ


    通常です。
    誤字すみません🙏

    • 4月10日
みー

給料日は関係ないですし、育児休業給付金は8週間の産休が終わってそこから2ヶ月分の育休が終わってやっと申請が出来ます。
出産して4ヶ月では振り込まれません。

会社に手続きをお願いしているなら会社に確認しないといけないです。

はじめてのママリ🔰

育休手当に関しては会社側が申請してくれると思うので、ハローワークよりも会社に確認した方がいいかもしれません☺️

ちなみに11月に出産しましたが、いまだに育休手当振り込まれておりません😇😇

  • ゆきんこ🔰

    ゆきんこ🔰

    私も11月に出産しました
    ネットでみたら初回は4ヶ月後とあったので待っているのですがまだ振り込まれていません。
    会社もあまりよくない関係なので極力連絡したくないのですが、貰った書類を確認したら育休手当金のところが空欄だったのでもしかしたら申請していないのかなと今更不安になってます、💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺それだとお金のことですし、余計に連絡取りにくいですよね…😭私もその1人です🥺🥺でも今回2人目なので、1人目の時を思い返すと来週か遅くても今月中には入金されるかなと思ってます☺️
    待ち遠しいですよね🥹
    ちなみに11月14日に出産しました🤰

    • 4月10日
deleted user

出産手当金が産後8週(約2ヶ月)
そのあと育児休業給付金が開始されます
2ヶ月ごとに申請することが殆どなので
だいたい産後4ヶ月で1回目の申請がありますが
申請のタイミングや振込まではタイムラグあるので
月末まで待ってみてになるかなと思います🤔
遅いと産後5.6ヶ月で初回らしいですし🙏🏻

  • ゆきんこ🔰

    ゆきんこ🔰

    給料日に振り込まれるわけではないってことですかね?てっきり給料日かと思っていました。結構タイムラグがあるんですね💦
    半年くらい待ってこなかったら会社に連絡したりハローワークに行ったほうがいいでしょうか?

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    育休手当は雇用保険から支給されるので、振込日は給料日ではなくハロワ(職安)次第です🙆🏻‍♀️
    産後2ヶ月から開始→2ヶ月単位で申請(初回産後4ヶ月)→職場がハロワに提出→ハロワが処理→ショクギョウアンテイキョク名で振込
    という流れになります!
    ゴールデンウィークもあるので、明けても振込がなければ職場(が連絡取りたくなければ)かハロワに申請通ってるか確認で良いと思います!

    • 4月10日
ぴのすけ

ネットのシミュレーションツールは申請期間の開始日で表示されます。申請期間は2ヶ月強ありますから、ツールの通りにはなかなかなりません。ゆきんこさんはまだ申請期間に入ったばかりです。今回の2ヶ月分については会社は5月末までに申請をすればよいことになっています。私なら、5月中旬になっても振り込まれなければ問い合せます。

  • ゆきんこ🔰

    ゆきんこ🔰

    なるほど!わかりやすくいろいろすみませんありがとうございます
    もう少し待ってみます💦
    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

育休は生後3ヶ月からで大体2ヶ月まとめて請求する会社が多いです。
なので生後3ヶ月と4ヶ月の分の給与支払いがないことが確認できてやっと申請に行けるので、今月か来月にやっと申請ができる形になると思います。