※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリり
お仕事

手取りが減少している理由は保険料の上昇で、転職先での昇給が期待外れだったことに悩んでいます。シングルママや他の方も同様の状況にあるのではないかと感じています。

なぜ…なぜ手取りが減るんだろうと思ったら保険料が上がってるからだね…
シングルで給料上げるために(以前の会社は低賃金)昇給がある場所と確認した上で転職したのに1年半たっても昇給されないし、会社の契約書には昇給ありとはあったけど以前の会社みたいに年に一回とか書かず会社方針に沿うみたいなことしか書いてないし!

でもまた転職するわけにはいかないし…

シングルママやそうじゃない方も手取りが減ったりしてませんか???幻滅すぎてどうにもならない現実でモヤモヤしてる方いませんか?
通帳や給料明細見るたびに心がやざわつきすぎてつらすぎてしんどい😱😱

(一度総務?の方に聞いたら自分も入って2年くらいだからわからないって言われた…。)

コメント

♡♡

累進課税なので稼げば稼ぐほど税金も高くなりますからね😣

節税して税金減らすなどしかないのかなと思います🥲

  • ママリり

    ママリり

    私の場合シフト制なので働き方は全く変わってないんです…
    残業もしてないし……😖

    • 4月10日
  • ♡♡

    ♡♡


    そうなると何が上がっていて手取りが減ったのでしょうか?🤔

    社会保険料とかですか?👀
    所得税が多く引かれているとか..?🤔

    • 4月10日
  • ママリり

    ママリり

    去年の夏から健康保険や年金が合わせて3000円ほど上がり雇用保険も給料に並行して変わり
    去年定額減税でなかった所得税が復活して、所得税住民税のダブルパンチ。

    なのに…… 給料上がらないし……

    微々たる金額でも昇給があればまだマシだったのかなって思ったり

    明細を見るたびに叫びたくなる絶望感です😅
    物価が上がっているから余計にそう感じるのかもですが😱

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

せっかく転職してスキルアップを狙っていたのに契約書の違うのは納得いかないですね😭💦

  • ママリり

    ママリり

    なんかびっくりとショックと…でも辞めるわけにもいかないので泣き寝入りか様子見かな…

    • 4月12日