※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊活中の女性が転職を考え、妊活を続けるべきか経済面で不安を感じています。意見を聞きたいです。

2人目妊活中ですが、転職を考えています。退職届だして5月末まで働いて有休消化2ヶ月くらい入って7月末退職ってしようと思っていますが、その場合、妊活お休みした方がいいと思いますか?もし妊活継続して、授かったとすると経済面で不安です。再就職できなくなるだろうし、、、また、2人目妊活は4周期失敗しております。今すぐにでも妊娠したい気持ちはあります。エピソードやご意見聞かせてください。

コメント

ママリ

転職先で1年近く働くのは、難しいんですか?😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが1番無難ですかね😓半年くらいしてから妊活スタートしても大丈夫そうですかね?笑

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    それくらいで妊活したいところですよね😣
    うまくいきますように‼️

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭♡

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

育休手当が取れるかどうかは会社によって規定がある(産休に入るまでに1年働くとか)と思うので、経済的に不安があるならリスキーなことはできないですね、私なら💦
辞める理由にもよりますが、我慢できそう(人間関係とか)なら今の会社のまま産休〜育休取れるまで働いて、復帰とともに数カ月後の転職目指します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現在の職場は夜勤とか遅番がある仕事で、1人目の育休後時短勤務で夜勤や遅番免除されてる状態で💦それが3歳までしか適応されず。フルタイムに変更ってなるのが厳しくて、転職考えてます😿

    • 4月18日