※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

双極性障害、社会不安障害があり疾病で下の子を保育園利用しています。…

双極性障害、社会不安障害があり疾病で下の子を保育園利用しています。
上の子は小学生です。

今8年ぶりにパートしてますが、会話に入れない、浮いてる。仕事内容が難しくついていけない。
御局が怖い。
子供が風邪ひいたり私も風邪ひいたりで休みがち→更に行きづらく仕事しづらい状況です。

もう辞めた方が良いのか、自分でも辞めたいのかよく分からないんですが総合的に辛いです。

皆さんなら転職しますか?
少しお休みしますか?

なんでもよいので何かアドバイス下さい。
宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

会話に入れないとかは気になりませんが、仕事内容が難しいようなら他のところに行った方がお互い(ママリさんも職場の方も)良いんじゃないかなぁと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね、
    お互いの為にも違う仕事見つけた方が良いですよね🥲
    ありがとうございます✨

    • 10時間前