※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
ココロ・悩み

登校時間が遅くなり、旗当番が出られない方がいる中、出なくても良いとの案内がありました。しかし、他の人にカバーさせるのはどうかと思います。

4月から登校時間が遅くなりました。
それにともない旗当番も遅くなり、出れない。と言う方がおられて、3月の時点では、もう強制はしない(今までは、出れない場合は必ず自身で代理を立てて下さいと言われてました。)都合つかない方は立たなくて良いです。と案内が来てて、今日、5月からの旗当番の名簿が来たら、出来ない方はあらかじめ抜いてあります。と特に申告等のお知らせはありませんでしたがそう書いてあって、モヤっとします。心狭いんで。
確かに9時出勤だし、職場も車で15分あればよっぽど行く。8時20分から10分立っても間に合います。
そして、旗当番、月に多くても2回。
何とかなるよ。でもさ、出ないのは勝手だけど、それを他の人にカバーさせるのはどおなの?
結局、居ないのは困るて事なんでしょ?
だったら、出なくて良いとか言うなよと思います。

コメント

みるく

お疲れ様です。
モヤっとしますね。旗登板こちらはないんですが自分がその立場だったらモヤモヤしますね