※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

他人の生き方を批判せず、良い面を見つけることが大切だと思います。

女の幸せってこれだ!みたいなのより、なんかちょっと変わったことをしてる人見るとなんかいいなーと思います🥺

子供10人います!とか、
会社経営してる女社長兼子持ちママです!とか…

上記だけ聞くと、子供そんなにいてなんか一人一人に愛情が云々…とか、働きながら子育てとか子供が可哀想…

とか、色々言う人いるけど、実際は10人全員に愛情注いでいるスーパーママかもしれないし、働いてるけど時間管理上手で子供との時間もしっかり取ってる素敵ママかもじゃないですか🥺

ここでも、年収いくらで子供◯人は可哀想とか…

可哀想ってめちゃくちゃ失礼な言葉だなーって最近思います😂

その人の中身なんて分からないんだから、否定しないで良いところ見つけてあげれば良いのに…と最近思う今日この頃です🥺

あ、批判いらないです😍🙏

コメント

ma

めっちゃわかります😂
素直に子供多い家庭とか、バリキャリママとか尊敬しかないし、ネガティブなことをぱっと思いつけないというか…批判的な気持ちにはならないです🤔

偏見かもですが💦
人に対して可哀想とか言う人って、何か心がモヤモヤするのかなぁ…。なんて、逆に心配になったりします😅

年収〇〇で子供何人とかは可哀想とか、貯金〇千万あるけど心配とか…お金に関して、心配はしなきゃいけないかもだけど、お金の心配しすぎるのは鬱の初期症状もかも聞いたことあるので💦

そんなに貯金あるのに、年収十分じゃないのかな…みたいな人の回答見たりすると、やはり鬱とか大丈夫かな…と、赤の他人に心配になっちゃったりあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですよね!!!

    私のもう30年来の幼馴染が大家族で子供沢山で育ったのですが、20代の頃結婚しようとしていたお相手の両親に「大家族?何それ、愛されて育ってないじゃない」と結婚を猛反対されて別れたようです。。。

    でも実際は本当の本当に皆めちゃくちゃ良い子たちで、愛情不足?なにそれ?って感じなんですよね🥺
    その私の友達なんて、人の悪口言ってるのなんて聞いたことないレベルのめちゃくちゃ良い子で、昔の彼氏はデカい魚を逃したなと思います😂

    本当、イメージだけで可哀想とか言うのやめれば良いのに…って思っちゃいます🥺

    お金の心配は、確かに今の日本見てたら心配になる気持ちは分かりますが、他人に対して不安を煽る人の気持ちは分かりません😂

    • 4月9日