※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mo
妊活

旦那との妊活でのコミュニケーションに悩んでいます。排卵日を意識するあまり、プレッシャーが生じてうまくいかない状況です。どうしたら良いか相談したいです。

旦那について吐き出させて下さい💦
排卵日とタイミングを事前に教えて欲しいと言われ、排卵日付近の可能性の高い期間を伝えていました。
まず5日前に旦那が体調悪くて出来ず、2日後(3日前)に「体調どう?」とほんとに!普通に聞いたんです!そしたらちょっと間をおいてびみょーな顔して「まだ悪い」と。
いや普通に聞いただけだし!!と思いながら、明日しようと言われ、2日前にするとプレッシャーからか最後でできず。
次の日もしたのですが、最後までできずで、、排卵日当日に最後までできました。
事前にできなかったので、排卵予定日の1日後もすることになったのですが、最後までできずで夫婦で話し合いをしました。

やっぱり期間をゆうとしないと!となるから緊張するよね。どうしたらいいかなー?と話すと、最後までできないのは俺の問題から俺が解決するとの事、、、
プライドを傷つけてしまったのでしょうか、、寄り添いたかったし、一緒に楽しんで妊活したいだけなのに、、
この期間じゃない時は最後までできなかったことは、ほとんどありませんでした。仕事でのストレスが多い時期はたまにありましたが、長年一緒にいて数えられる程度です。
本来仲良しは言葉では伝わらない愛情を伝える機会であったり、仲を深めるためのものなのに、、義務感やすれ違いになってしまいます。

タイミング法初めて1ヶ月😭辛いです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

妊活あるありですよ。
うちもそんなことあって何周期見送ったか。
シリンジをお守りがわりに使ってました!

 はじめてのママリ🔰

同じく妊活中です!!
わかりますよー!うちも
排卵日伝えて、なかよしする日も伝えるので、プレッシャー💦と言われます(笑)
難しいですよね。。。