※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

妊娠初期の女性が、義父に妊娠を勘付かれたことについて悩んでいます。実両親に報告後に義両親に伝えたかったが、義父母の口の軽さや義兄弟のデリカシーのなさから、どうするべきか迷っています。妊娠を正直に伝えるべきか、嘘をつくべきか悩んでいます。

2人目妊娠中で今初期です。
義父に妊娠のことを勘付かれて、今日夫に2人目できたのかとLINEがきました。

もともと今週末、私の実両親に報告してから言うつもりでした。
また土曜日に義両親や義兄弟夫婦たちと食事にいく予定があるので、それが終わってから言いたかったのもあります。
というのも、義父母はとても口が軽い&義兄弟のうち2人くらいデリカシーない人がいでいろいろ言ってくるのでその時点でばれたくないというのがありました。

嘘つくよりは妊娠していることを言って、(絶対言うだろうけど)絶対言わないでって言うのがいいんでしょうか?
嘘ついたとしても2,3日後にはいうのでどうなのかなと思いまして、、みなさんならどうしますか?

コメント

ままり

2.3日後に言うことが決まってるなら、私は嘘つかずに言うかなと思います!

もちろん「絶対言わないでね!」と夫に伝えてもらいます。
それでも義兄弟さんに伝えてたら、それ以降の付き合いを考えます😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    これでいくことにしました!もし周りが知ってたら今後の付き合い最低限にします🙂

    • 4月10日
えのking

私だったら、
「少し気になる点はあるから来週受診するつもり」とだけ答えてしまって、実の両親に先に伝えてから、その後平日を挟んで違和感ないようにして義両親に伝えますかね…

もしくはもう諦めて義父に返事する前に、
どうしても先に伝えたくて!と実の両親に報告してしまうかも。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 4月10日
ママリ

私ならとりあえず既読無視しておきます😇笑
両親報告後に返信させます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 4月10日