※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃたこ
お仕事

会社の飲み会に誘われたが、時短勤務のため調整が大変で行きたくなくなったという相談です。皆さんはどう思いますか。

会社の飲み会に誘われましたが…お酒大好きだけど行きたくなくなりました🫩皆さんはどう思われますか?


今の部署に私含めて在籍が7名、私ともう一人がどちらも子供が2人いて下の子が2歳、時短勤務しています。
私達が退勤後、部署メンバーで飲みに行ったことないと話題があがり、せっかくなら時短勤務2人も誘って行こうかとなったそうです。ここまでは有り難いのですが…

モヤモヤポイント①
ご主人の都合もあるだろうから、時短勤務の2人で日程決めて!合わせてあげるから!と言われました。合わせて貰うのはもちろん有り難いんですが…頼んでないのに合わせてあげると恩着せがましく感じちゃいました😅
夫との調整もそうですが、作り置きとかも大変なんだぞ?!とも思ったり、、、

モヤモヤポイント②
せっかくなら時短勤務の2人が行きたいお店にしようか!と言って貰ったんですが、私達は自分たちのペースで会話しながらゆっくり食べられるならそれだけで充分です✨と伝えました。すると、んーお店決めといて!電子タバコ吸えるお店で!と言われました…。時短勤務2人共、タバコ吸いません😵
さらに、店選びするよう言ってきた方は会社近辺が地元でいろんなお店知ってるんですが、私達は地元ではないので店を調べるところから…しかも時短勤務だからと業務量が少ないわけではないので時間ないし…退勤後はバタバタだし。。。

私が心狭すぎますかね??😂😂
お酒大好きなので楽しみにしてたんですが、なんだか行く気なくなりました🫠が、日程はもう決めたので今から行かないとか言い辛くて、、、皆さんは↑こんなこと言われたらどう思いますか?💦

コメント

ちゅま

決めるのめんどくさいだけじゃないの?ってなっちゃいますねそれ
行ってもモヤモヤすること言われそうなので私なら断るかもです…

  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね、、、誘ってあげたし日程決めさせてあげたしどういたしまして!な雰囲気にすでになっちいて、それにすでにモヤモヤですし(こちらから行きたいと言ったことなんてないのに…なんて思ってしまい😣)、これで店選びにケチ付けられたらその瞬間に席立って帰っちゃいそうです😅
    断るとしたらどんな理由が良いですかね…?

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

今回は日程決まっちゃったんなら、今から断ると今後仕事やりづらくなりそうなのでとりあえず行きますかね。
次からは誘われても行かないかもです。

モヤモヤポイント①についてはまあ、ちょっと恩着せがましいけど、日程決めさせてもらえたのは実際ありがたいかな。日程が微妙で時短の人だけが来られないというのを回避するために配慮してくれたのかも。

モヤモヤポイント②については押し付けられた感あって、確かにモヤモヤしますね。笑 
私ならとことん自分好みの店にしてやります!

  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    コメントありがとうございます!
    私も断ったときの今後への影響考えちゃってます😥次はないことをすでに願ってますが笑、もしあったらなんとか断ります😮‍💨

    ②ですよねー!笑 時短の同僚とぽかーんと見つめ合っちゃいました😂日程等気を遣ってもらってましたが、もはやどっちが気を遣ってんだかです。
    共感ありがとうございました✨スッキリしました😁

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長く続けるつもりでなくて開き直れるなら断りますが、今後もしばらくはその職場にいるつもりなら、私なら今回だけは行くかなーって感じです💦(渋々ですが)
    次は色々理由つけて断りましょ😊

    とりあえず今回の飲み会だけ頑張ってください🍻!

    • 4月11日
  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    最近転職を考え始めつつ、年度始めだと迷惑かな…なんて思ってたんですが、今回の件で踏ん切り付きました👻自分の中で送別会だと思って乗り切ります🫡笑
    ありがとうございます✨

    • 4月11日