※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が鍵をなくしたと文句を言い続け、探しても無視されます。最終的に鍵は見つかりましたが、無責任な態度に疲れています。

あー。本当に無理です。
旦那がずっと家の鍵がないと言ってて。


私が何か探してても、まったくの無視。
よくものはどこいった?となるので  
ちゃんと1人で徹底的に探しますが
旦那の場合、どこいった?
鍵、お前俺の使ったよな?(使ってない)
最後に使った記憶はお前が取りに行ってきてとかいって
家に戻ったときとか
人のせいばかりです。

あー、また言ってるわ。
と思って会社のカバンをさぐると
普通に入ってました。

ほんと視野狭いしダサ。
こんな簡単に見つかること3日間も
ぐちぐち言ってていつも持ち歩いてたんだ
と思うとドン引きです。

こういうのあるとほんと無理だなぁって思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと違うかもしれませんが、私の母がよくなくしものをする人でした。
「あれーない。どこいったんだろう。」と言いながら探してて、必ず父に「ちょっと探してよ。」と言ってました。
一緒に探してほしいなら頼み方があるよなーと思ってました。
それでいつも本人ならすぐ見つかるようなとこから見つかります。

私もほんと無理だなぁって思って見てました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なくしものをしたとしても
    人に頼むなら態度がありますよね。
    自分が失くしてしまったから
    責任持って1人で探しますし、
    それでもないなら知らない?って聞きます。
    最初から疑ったり言い方よくなかったりは嫌ですよね。

    • 4月9日
ぱり

めちゃくちゃむかつきますね…鍵見つけたら旦那の顔面に当てる勢いで、あったけど?って投げつけてやりたいです…😭