
3歳の娘が全くおもちゃを片付けず、食事も自分で食べなくなって困っています。育て方に問題があるのでしょうか。どうすれば片付けてくれるでしょうか。
3歳の娘がおもちゃを全く片付けません。
捨てるよと言っても片付けない、勝負して片付けよ!と言うといいよ!と言いやっても途中で辞める、ほんとにめんどくさい場合「もうねむい。」と泣き始める
この時点で何言っても泣き叫んでダメ。
ゴミに捨てちゃうよと言ってもダメ
甘やかしすぎたのかーとか思うんですが、そんな甘やかしてるつもりは全然ないんですがほんとに何もやりません
家にいるとご飯も自分で上手に食べれるのに、最近は食べさせてと言い食べさせなければ何も食べない。
それに比べて下の子はまだ片付けとかは出来ないけどご飯は一人でちゃんとたべます
これは何が原因なんでしょうか?
どうしたら片付けてくれるんでしょうか?
これは私の育て方が悪すぎるんでしょうか?
- リ
コメント

はじめてのママリ
我が家も3歳の子がいます。
自分でごはん食べないです。
今もその最中です。
おもちゃも片付けなかった時期ありました。片付けないと捨てると言ったら片付けます。ビニール袋にいれてほんとうに捨てる雰囲気出したら効果ありました。
ごはん食べないの一年近くなおらなくて参ります。

の
5歳の娘もいまだに食べさせて〜と甘えてきます😅手空いてたらやりますが、、、
お片付けしなければ問答無用で捨てます
それをわかってるのでやるようになりました!

リ
やっぱり実際ゴミ袋に入れて捨てるフリしてみた方が効果あるんでしょうか?
旦那がそれをやろうとして、やりすぎでしょと一旦止めたのですが…

の
最初のうちは捨てるフリで隠しておけばいいと思います!我が家はそれでも治らないので夜お片付けできてない分は捨てるルールにしました!
はじめてのママリ
泣いたりしますけど本当に捨てられると思ったのか片付けるようになりましたよ❗