
ママ友をどうやって作るか悩んでいます。幼稚園の入園式で他のママたちが親しげに話しているのを見て不安になりました。人見知りで、同じクラスのママと会う機会も少ないため、行事が憂鬱です。
みなさん、ママ友ってどうやって作ってるんですか?
先日子どもが幼稚園に入園しました。入園式では、私以外みんな知り合いなんじゃないかと思うぐらい、みんな誰かに手を振ったり雑談したりしていました。お兄ちゃんお姉ちゃんが幼稚園に入っててすでに知り合いなのでしょうか?それにしたってみんなお喋りしててびっくりしてしまいました。もともと社交的ではないのですが、学生時代友達作りに苦戦したことがなかったので、大人になった今どうすればいいのかさっぱりわかりません🥲お迎えも園ではなく家の近くまで歩いて帰ってくるので、同じクラスのママたちと会う機会がないのですが、、極度のコミュ障ってわけではないですが、人見知りだし不安です😢親子遠足とかいろんな行事があるし今からちょっと憂鬱です😫
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
子ども同士が仲良くなって、「いつもお世話になってます〜」から、幼稚園終わりや休みの日に遊ぶようになって…って感じですね☺️

しろくろ
上の子の繋がりあると思います☺️
あとプレがあったらプレで仲良くなった、児童館で仲良くなったとかですかね。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね🥹
児童館行っとけばよかったなあ🥹
ありがとうございます😊- 4月9日

みほ
ご入園おめでとうございます!
私も長女の入園の時は知り合い居ないしバス登園だったこともあり、
園に行くことがなかったのですが
周りはみんな仲良く話してて
びっくりした記憶があります!
多分プレ保育に入れていたりとかで接点があったのかなと🤔
ですが親子レクという行事があり
その時に子供同士遊んだりしていて
その子のママと仲良くなったりしましたよ😊
なので入園したては緊張してたりもありますが
きっと親子遠足などの行事の頃には
お子さん同士が仲良くなって
普段からお名前がでてきたりすれば
それをきっかけにママ同士も仲良くなれるかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりプレなどですよね🥹
子ども同士から仲良くなることが多いのですね🥹焦らずに行こうと思います😭ありがとうございました😊- 4月9日

はじめてのママリ🔰
上の子繋がりはありますね
私は児童館等で知り合ったママ友と同じ幼稚園でした
バス通園で、バス停が家の前で誰もいなかったです
コロナ禍で行事もなく、ママ友は児童館で知り合ったママ友のみって感じでしたね
年中あたりからは子供が仲良くしてる子のママに話しかけられたり、たまにはお迎えに行くようにして、ニコニコしていたら話しかけてくれるママが現れましたよ〜
最初からママ友をつくるぞ!と意気込むと失敗するので、とりあえず目の前にいるママや子供にニコニコ挨拶しておけばそのうち〜って感じです
-
はじめてのママリ🔰
子ども同士仲良くなってというのが多いのですね🥹私も園まで迎えに行ってみたり、ニコニコ挨拶することを心掛けようと思います🥲意気込まずに焦らず行こうと思います😭ありがとうございました🍀
- 4月9日

はじめてのママリ🔰
支援センターで会ったことがある
分譲地やマンションが同じ
兄姉がいる
プレや園庭開放に行ってた
とかですかね🤔✨
子供がお友達との出来事をしっかり覚えてきてくれるタイプなら、何かきっかけで会うことがあった時に「いつも子供が⚪︎⚪︎ちゃん⚪︎⚪︎くんの話してて〜」で盛り上がれます✨
うちの子は園のこときいても、忘れた〜って感じなので詰みます😂笑
が、たまーにお迎え行ったりでなんやかんやで知り合いできていきますよ〜😆
親子遠足緊張しますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、みなさんいろんなところで知り合いになっているのですね🥹
うちの子、園のこと聞いてみてもまだちんぷんかんぷんでした😂😇
お迎え行った時など、挨拶してみようと思います🥹🥹遠足今から緊張してます🥲ご回答ありがとうございました😊- 4月10日

ハゲッピー
私自身娘が1歳の頃から保育園に入れてますがママ友1人も居ないです😆
親子遠足も娘と2人で回ってます!
確かにママ友同士で親子遠足まわってるお母さんも多いですが
チラホラお子さんと2人で回ってる人も見るのでそこまで気にしなくて良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
その言葉にすごく救われました🥹🥹
あまり焦らずに成り行きに任せようと思います✨🥲ありがとうございました🍀- 4月10日
-
ハゲッピー
子供たちが仲良くできてれば大丈夫だからママ友出来なくてもご自分を責めないでくださいね〜☺️
いえいえ✨️- 4月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
なるほど!!子ども同士仲良くなってからですね!🥹そうなれるといいなぁ🥲焦らずに行こうと思います✨ありがとうございました🍀