※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が痛がると心配できなくなってしまったことについて悩んでいます。彼は軽い怪我でも過剰に心配し、病院へ行くべきか考えています。皆さんの旦那様も同じような感じでしょうか。

旦那がどこかを痛がっても、全く心配出来なくなってしまいました…🫠

今日は、
「肘を強くぶつけて痺れて(肘ぶつけたらビリビリしませんか!?)今もまだ手がおかしい(タイピングや運転は余裕で出来ている)…もし麻痺とかになったらごめん。」
ですって…。

いや、確かに肘ぶつけたら痛いよ?私もぶつけたら毎回うおー😭ってなるもん…でも今タイピングも出来てるんだろ!?
ってなってしまうのですが、優しくなさすぎますか?🥲

もう痛みに弱すぎて、少しぶつけたり痛いところが出ると、「病院へ行かなきゃいけない」「赤くなってない?(5分おきに)」「(ググッて最悪の結果が出ると)もしかして俺はこれかも…どうしよう…」ってなってます🫠
みなさんの旦那様もそんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと体調悪いとハァハァ言いながら体温計ピッピピッピしてます😒私は無反応ですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりすぎます😂
    私「何度やった?」
    旦那「37.3…(インフル並みのしんどそうな顔と声で)」
    ってやりとり何回もしました😂
    翌朝にはふつうに仕事行くんですけどね🫠

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

昔、元カレが「動悸が止まらなくて…検査に付き合って欲しい…」と言われて
半日潰れたことがあります。

今の旦那はあまりですね。