※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の子供への接し方が気に入らず、具体的な例を知りたいです。私の家庭では、厳しい言葉を使い、改善を求めても反発される状況です。

旦那さんの子供への関わり方が気に入らないって人、いますか??
例として、どんな関わり方をしてるか聞きたいです。

うちは「いいから!早くしろ!!」「でていて!」などを3歳にやってて他にも悪いところ多すぎて離婚検討してます。
私が教えても「じゃあ、自分でやれ💢」「お前のせいでママに怒られてるんだぞ💢」です。

コメント

Kmama

3歳に責任転嫁…子どもかよ、って感じですね😅
うちは子どもたちがご機嫌な時だけかまって遊んであげるけど、ぐずったり姉弟喧嘩した時はすぐにキレるところです。
共感してあげたり諭したり、とにかく子どもたちのために工夫するという事が全然できないので子どもたちはいつまでたってもママっ子で、それも気に入らないらしく「なんでママなの?パパでいいでしょ?」ってふてくされるのが超絶面倒臭いです😮‍💨ご機嫌な時だけ遊んどいてそんなん当たり前だわ、と心の中で呟きます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん、何歳ですか???
    とかげママさんのやり方に口出しはしますか??

    いつになったらコイツは父親になるんだろう?と思ってます。

    • 6月17日
  • Kmama

    Kmama

    お返事遅くなりすみません。
    主様より少し大きい5歳7歳ですが、もっと小さい頃からとにかく子どもたちをあやしたり共感したりがとにかく苦手で。私のやり方に口出さないのでそこはまぁ助かってますが、代わりに自分からも動かないので「動けや!」とイラっとします💢

    • 6月18日