
コメント

yu
縦抱っこが好きとかですかね?💡

atsuko73
縦抱っこで落ち着くかも?
お腹いっぱいのときに横抱きにされるとおっぱいが戻ってきてしんどいとかあると思います。
まもなく3ヶ月のうちの子は常に縦抱っこです(笑)
寝こけたら横抱きにして、深く眠ったら寝床にそっと戻します☺
-
とろりん
縦抱っこしてもクネクネ…
持っていられなくなって横抱っこにチェンジ!
そしたらまたクネクネ…
結局縦抱っこに逆戻り…を繰り返している感じです😅
たいていは💩が出ない感じの時が多いんですけど、寝かせるとギャン泣きを始めてしまうので大変です💦- 5月24日
-
atsuko73
寝かせるとギャン泣きは乳児期はずっとかもですよ~😂💦
背中スイッチをいかに押さずに寝かせるか!みたいなのがお母さんたちの最大課題と言っても過言じゃないくらいです(笑)(笑)
ちなみにギャン泣きに関しては、抱っこしてソフトスクワットでおとなしくなると思います。
クネクネは、何度も抱き直して赤ちゃんが気に入るポジショニングを探して、その赤ちゃんの好きな抱かれ方を探してあげるのも良いと思います!
試行錯誤していたら段々わかってくるし、赤ちゃんも自分のお気に入り見つけると思います☺- 5月24日
-
とろりん
スクワット必要ですよね(笑)
うちの子は手足の力が凄くてギャン泣きの時は縦抱きしようと体勢を整えてるとお腹に蹴り入れられて、そのたび私が何をしたって言うんだ~って突っ込んでます(笑)
クネクネでこちらのした体勢が気に入らないと泣き出すので調整が大変です💦
早くお気に入りの中のお気に入りが見つかるといいな~❤- 5月24日
-
atsuko73
元気な証拠ですね💕
うちの子も四六時中蹴り足です😂
おじいちゃんおばあちゃんに、よー動く足やな!と言われてます😅
力加減なしにかかと落としするので、足元にタオル重ねておいてあげてます(笑)
敷いてもドシンドシン響いてます😅- 5月24日
-
とろりん
うちの子も私の両親から『よ~動く足やなぁ~』と毎日言われてます(笑)
足もなんですけど手がまた器用で💦
ミルクの時に首元にガーゼ置いたら引っ張って意味なし…
デコルテはひっかき傷だらけです😅
お互いに元気いっぱいですね🎶
不可解なことだらけで、そのたび苦労しちゃいますけど、こんなにべったり一緒にいる時間はしばらくだけなんだなぁと思うと愛おしく思います😊
一緒に大変だけど貴重なこの時間をエンジョイ(…本当に出来るかは別として、笑)しましょうね🎶- 5月25日

なか
こんにちは。お腹の中にいた時のようにまん丸くして抱っこしてあげたり、おくるみしてあげたりするといいよと助産師さんからアドバイス頂いたことがあり、割と効果的でしたよ^_^お腹の中での状態に近づけてあげるのが安心ポイントだそうです。
-
とろりん
その子それぞれ好みの抱き方がありますよね😊
うちの子は基本的には縦抱きが好きです🌸
ただクネクネする時は縦抱きでもクネクネ…丸くなっていってしまうので抱いていられなくなってしまうんですよね😢
またたいてい💩をしたいのに出ない時が多いみたいです- 5月24日

初心ママ
私の娘も横抱きで抱っこするとウネウネ動いて落ち着かずしまいには泣きます(^-^;
いろぃろ試したのですが、一番縦抱きが落ち着くみたいで私は、よく縦抱きをしてますよ(*^^*)
-
とろりん
うちの子も縦抱き大好きです
特にギャン泣きを抑える時は縦抱きした上でやや強めのスクワットをしないと落ち着きません💦
かなり縦抱きが好きな赤ちゃんは多いみたいですね🎶- 5月24日

みー★
くねくねしますー
おろしたらぎゃん泣きの悪循環です!
おくるみでくるんで自分の体に密着させるとおとなしくなります(^^)
でも1番早く落ち着くのはおくるみで風に当てることですね!
-
とろりん
首も座っていないのにそんなにクネクネしたら姿勢もしんどいだろうと思うのにどうもしてしまうみたいで💦
おくるみ一度おひな巻き試したんですけどまた懲りずにやってみます✊- 5月24日

o..
YouTubeとかでまあるい抱っこ?で検索してみると赤ちゃんが落ち着く抱き方をやってますよ😊
-
とろりん
ありがとうございます❤
今日はおくるみのおひな巻きで挑戦中ですが、どうなるかなぁ…
YouTube見てみます!- 5月24日
とろりん
縦抱っこが好きで縦に抱いててもクネクネ…
なので、横に変えてもクネクネ…
クネクネの連続です💦