※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の担任が厳しい先生で不安を感じています。息子が幼稚園を楽しめるか心配です。気持ちの切り替えについてアドバイスをいただけますか。

厳しい担任にあたってしまった😔

4歳の歳の息子がいます。産後に鬱病を発症し、不安障害も併発しました。まだ起こってない事を考えて不安になることが多いです。服薬中です。

幼稚園のクラス替えと担任発表がありました。クラスのメンバーは一番の仲良しの子もいて安心しましたが、担任の先生が少し厳しめの方でした。40代のベテランなので、明るくてさっぱりしている方です。人によって評価がわかれる感じらしいです。隣のクラスは若くてかわいい子どもから人気の先生でした。息子は隣のクラスの先生がよかったようです。

こんな風に思い通りに行かないことなんてたくさんあるのに、繊細な性格の息子だから、幼稚園楽しめなくなったらどうしようとずっと考えて不安になります。この園は年中年長と必ず持ち上がりなので、厳しい先生に2年間も持たれるなんて、運が悪かったなと受け入れることができません。

これから育児なんてこんなことばかりですよね。なのに落ち込んで不安になって心が掻き乱されて、精神的にきついです。

担任の先生やクラスメイトは、これから先も思い通りにならないですよね。残念だった方はどうやって気持ちを切り替えるのでしょう?どうかアドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント