※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の息子が自転車に乗れず、ひらがなも完全には読めません。発達が遅れていることに不安を感じています。来年の小学校入学が心配です。

今年6歳になる息子。こまなし自転車まだ乗れず。ひらがなも完璧には読めない。自分の名前はなんとか書けます。発達ゆっくりでどうしても周りと比べてしまいます😩来年には小学生。もう今から不安すぎてどうしよって感じです。

コメント

ママリ

全然遅いと思わなかったです🤔
うち自転車乗せたことないです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。安心しました😮‍💨ありがとうございます😊

    • 4月9日
ままりん

うちの長男そんな感じでしたが、年長の夏休みに自転車に乗れるようになり、平仮名は読めるけどスラスラ読むのは無理、名前は書ける。な状態で小学生になりましたが、特に問題なく小3になってます👍
小学校からも「平仮名は学校で丁寧に教えるので大丈夫ですよ。」と言われていました😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも夏までに乗れるようになってほしいです。とりあえず少しずつ教えていこうと思います🥲

    • 4月9日
🦦💚

うちももうすぐ6歳ですが、補助輪つきしか乗せたことないです🚲
クラス全体的な印象ですが、ひらがな、数字は男の子のほうがゆっくりです。女の子は書くのが楽しくてどんどん練習するので、書けるのかと思います💡お迎え行ったら女の子は机囲んで字書いてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに男の子ゆっくりですよね。女の子は手紙交換したりとかしますもんね。もう少し様子みようと思います^ - ^ありがとうございます😊

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ年ですが、まだ補助輪付きしか乗せてませんよ!
周りの同い年の子もほとんど補助輪付きです!
平均的ではないでしょうか?🤔🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが、こないだ進級式行ったら何人かは自分の自転車乗って保育園まで来てて😩近所のうちより小さい子も乗れてるし焦ってしまってます😞

    • 4月9日