※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぬ
ココロ・悩み

夫が精神的な不調を訴えており、支える方法に悩んでいます。アドバイスをいただけますか。

夫が精神科に行きたい、週末のお出かけ行きたくない、車で待ってたい、みんなが俺を笑って見てる気がする、人混みに入ると気が沈む、死にたくなる、と言い始めたので仕事は平気なの?と聞いたら仕事は平気と言われました。
なんとか今週だけは頑張れない?子供たち旦那と行きたいと思うんたけどな…と言いたいことろをグッと堪えてわかったよ、病院もその日行ってきたら?と答えました。

昔に比べたら笑わなくなったし何を話してもうわの空でため息ばかりでそれっぽい症状があるなーと思ってたので驚きはしなかったですが対応に迷います。グッと堪えることが多くなりそうで我慢しきれるか不安です。
精神的な病で旦那さん支えてる方、なにかアドバイスいただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ

まず精神科はめちゃくちゃ混んでいるので、初診の予約が取れるのも数カ月先になりがちです😅
鬱の友達の奥さんが言っていましたが、本人ができることを奪うと、より落ち込んでしまうらしいです💦
いつもやっているお風呂掃除とか、お茶碗洗うのとか、具合が悪くても本人が「変わって」と言わない限り、手を出さずにおまかせしたほうがいいそうですよ。
あとは本人のペースを大切にしてあげることだということです。
旦那さんお大事にです😣

ママリ

統合失調の初期な気がします!
旦那の職場の方がそれで最近自殺してしまいました。
早めに病院行きましょう