※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園に行き渋る場合、親がクラスに入ることはありますか?また、他の子への影響についても考慮してほしいです。

幼稚園行き渋りの場合、小学校の様にお母さんもクラスまでついて行く事ありますか?小学校の場合お母さんが廊下で授業を見てることはあると思いますが。

幼稚園の場合、クラスに入って一瞬に過ごすって事あるのでしょうか?

ある方の上の子が幼稚園行き渋った時は、幼稚園にお願いして下の子も一緒に登園。お母さん、下の子も一緒にクラスに入り、外遊びも一緒、給食も一緒に食べてさせてもらってたり。

行き渋りはしんどかったと思うのですが。下の子も親も一緒に毎日登園してクラスに入って過ごすは、他の子もお母さん来てとなってしまって大変だった様です…
もれなく我が子も、なんで◯◯くんだけと…

幼稚園が結局良くないと下の子は別の園に入れたみたいなのですが

幼稚園も色々寄り添ってたし、我が子も、他の子も不安定になってしまって、他の親子も大変でした。



幼稚園がオッケーしたなら仕方ないんですけど、他の子への影響も考えて欲しかったなと思ってしまって…

コメント

km

上の子が幼稚園の時凄かったですが、教室まではなかったですね…。
園の中に入る用があった時はありましたが、その時だけです。

何なら渡した瞬間、先生から大丈夫だから行ってと言われて速攻帰ってました😂
親が居ると甘えて泣きまくって何もしなくなりますが、居ないと分かれば泣きながらでもちゃんと出来るから、そういう時は親からしたら心配ですが早く離れてあげた方が子どもの為にもなります。

確かに特定の子だけ親がずっと付き添ってるとなると、他の子だって親にずっと居てもらいたくなりますよねえ…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます。
あまりないですよね…

母子分離不安だったみたいなので、お母さんがいると友達と遊べたりがあったみたいですが…
義務教育ではないし、無理に連れてくる必要もなかったのではと思ってしまって。

そのお母さんも、新築で家買ったのに、別の校区の小学校が良いかもと、家売ろうかなと考えてると
新築なのに?とびっくりしましたが。
ちょっと不安定な方だったので、周りの事まで分からなかったのかなとは思いますが、その一件からそのお母さんがあまり好きになれずです💦
習い事で毎週会いますが、なんとも言えない気持ちです

はじめてのママリ🔰

ないですし幼稚園はむしろ、保護者はパッと帰ってくれ…って感じだと思います‪💧‬

行き渋りを理由に許可してたら教室内保護者だらけになっちゃいますよね😂
新年度のお便りにも、心配だと思うけど先生に任せてさっと離れて欲しいと書いてあります😌


園的にも相当ゴネられて仕方なく…じゃないですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないですよね。周りのお母さんも何も言わずでしたが、内心えーって感じでした…

    そうですよね。
    確かに相当言ってそうです…。

    散々迷惑かけて、
    下のお子さんは別の幼稚園にいれて、うまく行ってるのか、
    習い事で会うと親子でニコニコなんですけど…

    なんかイラっときてしまって、幼稚園のせいにしてたりする部分とか。
    うまく対応できない自分がいます…

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まともな方ではないと思いますし、今はいいかもしれないけど今後苦労するんじゃないですかね‪💧‬

    キッパリ関わり断ち切れてたら良かったけど、習い事一緒なんですね💦
    それはなんかモヤモヤするし気持ちも切り替えられずですよね😭

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりまともではないですよね。
    優しい方ではあるけど、普通の度は超えてますもんね💦
    習い事は我慢して、今後関わらない様にしようと思います💦ありがとうございます😭

    • 4月9日