※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の不機嫌の理由がわからず、家庭内での役割に不満を感じています。

私が悪いのか?とどう考えても悪いと思えないのですが……。
夫の不機嫌な理由がよくわかりません。
10日が児童手当で、夫の給料日はその前なので言わないと入金されていることに気づきません。
なので昨日「今月児童手当だからね〜」と伝えました。
すると「それで飲み行こうかな(笑)」と笑いながら言ってきて、私はその手の冗談はもう聞き飽きたしほんと笑えない内容なので「行ってくれば〜」と真顔で返したらそこから不機嫌になりました。
まず、その時間は夜ご飯真っ最中で娘のご飯の手伝いに自分はパパッと食べて洗い物しながらとバタバタしていてこれです。
夫は自分だけ5分で食べてお酒片手にケータイでした。
その後も機嫌が直ることなく私と娘は寝ました。
いつも通り朝お昼のおにぎりを作っておいたのですが、「今日はパン買うからいい」とおにぎりを置いて行きました。
夫なりの「俺怒ってるから」「まだ不機嫌なんで」アピールなんだと思います。
このおにぎりは夫の夜ご飯にしようと思います。
怒っていようが不機嫌だろうが疲れていようがやることはやらなきゃいけない主婦と、自分の機嫌が1番で過ごせる夫。
本当に腹が立ちます。

コメント

にゃん。

何も悪くないです!!
私も旦那と同じようなことがあったんですが、旦那的には冗談が通じないことにイラっとするみたいです
こっちは冗談で言ってるのになんでそんな間に受けてイライラしてんの?みたいな。
うちの旦那と同じで冗談なら何言ってもいいと思っているタイプなんだと思います😔
私が何言ってもダメなので、義父に相談して義父に叱ってもらってます。笑笑
そのおかげかだいぶマシにはなりましたが、ほんとイライラしますよね😠

ばぶぅ。

嫌な冗談ですね😠

そして、奥さんが作ったおにぎりをわざと置いていくのは許せないです!
私も毎朝夫におにぎり持たせてますが同じことされたらもう作りません!