※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝落ち寸前に泣き止まないことがある方はいらっしゃいますか。これは本気泣きのようです。

赤ちゃんが寝落ち寸前にギャン泣きして泣き止まないことがあります。
このような事あった方いますか?
寝言泣きかと思って様子みますが本気泣きです

コメント

ママリ

毎日でした😂‼️

寝入る時の落ちる感覚が怖くて泣いてると聞いたことあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ😭😭
    毎日は大変でしたね😭😭

    生後1ヶ月でも寝落ちが怖いって感覚があるんですかね、、、

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰‪

私の子は新生児から半年まで続きました😭
それ以降はたまに寝た後にふんふん言い出して本気泣きになってトントンしても抱っこしてもダメです(T_T)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦
    間隔が繊細なのかな?と思ってますが1歳になられたお子さんは繊細だと感じる所はありますか?
    失礼な質問でしたらすみません🙇‍♀️

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪


    いえいえ!!
    低月齢の時は何に対して泣いてるのかも分からず毎日辛かったですが、
    娘が10ヶ月頃に私が感じたのは、興奮した日に泣く事が多いなぁって思います!!

    例えば1日に何回もすごいゲラゲラ声出して笑った日だったり、遊び場に連れて行って興奮しながら遊んだ時とか🤔

    後はすごく大泣きした日は夜泣きしたり、ママリさんのお子さんと同じ様に寝落ち寸前にギャン泣きしたりします😞

    それといつも添い寝してるんですけど娘が完全に寝たあとトイレに行って戻ってくると起き上がって涙目になってたり、トイレしてる最中に泣き声が聞こえる時もあって、ママがいないって察知してるんだな~ってなってます笑

    これが繊細というのかは分かりませんが、思い返してみると夜泣くのはこういう時が多いなぁって思いました!

    もちろん夢を見て「ふぇぇ」って弱々しく声出して泣く日もあるし、それだけで終わらず大泣きになる事もあります😭

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    確かに人が沢山来た日だったり検診の為に車移動した日にギャン泣きしてます😳
    1ヶ月なりに頭も体も使って疲れたんですかね、、

    うちの娘も寝たと思ってトイレいって戻ってくると起きてたりするのでこの先も私がいなくなったら気付いて泣く。は続きそうですね、、

    赤ちゃんだし夜泣きも大泣きもする日はあるだろうけどギャン泣きの娘を見るのが可愛そうでなんで泣いてるのか分かってあげられないのが辛くて、、

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪


    辛いですよね😞
    ミルクあげてもオムツ替えても室温気にしても何してもダメな時は可哀想だし自分も参ってしまいますよね…

    娘が低月齢の時はほぼ毎日がオールでした😭
    娘がやっと寝た時に自分は寝れなかったり凄く眠いのに大泣きしてて寝れなかったり、、

    いつか終わるって分かってても終わりが見えなくてほんとに辛くて大変ですよね😭

    • 4月14日