

はじめてのママリ🔰
何のアドバイスにもならないかもですが🥲
私は誰しも合う人、合わない人っていうのは絶対いると思います。あからさまに避けられるのは確かに悲しいですが、悪口言われたり嫌がらせされた訳ではないのであれば、相手は離れることで自分の気持ちに整理をつけたのだと思うので。
働く以上は割り切る方が楽な気がします😌

3児ママ
1ヶ月の間なら大人気ないなーくらいの気持ちでいます。被らないなら会わないし気を遣わなくていいし逆に楽じゃないですか?
会って挨拶しても返さないとかよりマシですよ!^ ^
もし今後もそういうのがあっても合わないならそういう人なんだなーでいいと思います(^O^)

はじめてのママリ🔰
仲の良い友達でもなんでもないただの職場でしか関係がないので、嫌われようが割り切ります!それかいっその事他の仕事を探します!
お辛いと思いますが、あまりに辛くてメンタルやられるくらいなら私なら辞めちゃいます!そんな人達に自分の気持ち左右されたくないですよね…😢

あじさい💠
年上の不妊と思われる先輩…
多分原因は思ってる通りなんじゃないかと思います😓誰が悪い訳でもないんですけど、先輩は妊婦さんを見るのも辛いかもですね😔
嫌われた!というよりも、そっとしておいてあげようって心持ちでいるといいかもですね。不妊だったとしたら、妊婦さん見て羨ましくて自分の気持ちがドロドロしちゃうのも辛いんですよね…

とらとら
もしかしたら妊娠が羨ましくて何かしらのモヤモヤを抱えているのかもしれないですね
私自身2人目3年不妊だったので気持ちは多少分かります。
でも、そのモヤモヤは相手が自分で整理を付けないといけない問題で、ゆいさんは全く関係ないですし悩む必要も無いです!
モヤモヤを顔に出してしまい、ゆいさんを傷つけたくないからシフトをずらすという選択をしたのかもしれません
でもこれも推測でしかないですし、原因が何にせよ、本当に避けているのだとしたら相手が自分で解決するべきことなので、ゆいさんがどうこう悩む必要は無いですよ!

ゆい
皆様ありがとうございます😭❤️まとめての返信で失礼します。
そうですよね‥、職場関係ですし割り切って働く!!それに理由が何にしろ一方的に嫌われたり避けられていたら私にはもうどうすることもできないですし、悩んでも仕方がない!と頑張って気持ちを切り替えていきます🥲❤️
皆様のおかげで少し気持ちが楽になりました!!ありがとうございます😭❤️
コメント