※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
ココロ・悩み

一歳半検診で子供が言葉を話せないことについて心配しています。指差しに対する反応も含めて、喋れないのは普通でしょうか。

今日一歳半検診が区役所でありました。
意味のある言葉を喋るかどうかの確認された時
緊張とかしててわんわんどれ?とか聞かれても黙ってて、
アンパンマンとかママ、パパはいいます。
区役所の人に子供に指差された時お母さんはその指差した物の名前を言いますかとか言われて、普段言ってるし
この時期喋れなかったらおかしいんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

普段言えてれば大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🔰

うちの子も一歳半検診で全く答えなかったですよー!
それだけではなにも判断されないですし、一歳半だと喋らなくても普通です👍

はじめてのママリ🔰

一歳半検診時点でママくらいしか言えず指差しもできず一人歩きもできずでしたが、心理士さんと面談したときに「人の顔色を伺っている様子があれば心配しなくて大丈夫!」と言われました☺️完璧主義みたいな感じで、自信が持てるまで喋らない子もいるそうです!