
転職を考えている女性が土曜日勤務について悩んでいます。介護福祉士として、平日9:00-15:45の勤務が可能で、月1回の土曜日勤務が求められています。旦那の育児協力が薄く、土曜日勤務に不安を感じています。土曜日2.3時間の勤務を受け入れるべきか悩んでいます。
転職悩んでます‥。土曜日勤務どうしよう
介護福祉士。3歳1歳の子がいます。
9:00-15:45頃働けます。子供が休みの日は休んで一緒に過ごしたい。
今日面接行ったところ
9:00-15:45の勤務OK!休憩は15:45〜の1時間ってことで15:45に帰れます。
昼ご飯は利用者と食べる、昼食代は無料
月1回でも土曜日勤務して欲しい。
とのことでした!
月1回の土曜日勤務がネックです‥
扶養外で働くつもりです!子供の行事や保育園休みの日に休めれたらいいくらいの気持ちでいました!勤務時間も送迎に差し支えない程度で平日も少しは子供と関わる時間が欲しいです!
弁当持参もなく無料でお昼ご飯食べられるのも魅力❤️
休憩分を30分でも1時間でも長く働けるし休憩なし嬉しい❤️
ただ土曜日勤務‥
本当は土曜日出れる人が欲しかった。土曜日のことがなければ即採用と言われました。担当者さんももう少し考えてみると言われました。
土曜日2.3時間程度なら働いてもいいかな。
ただ、うちの旦那は育児ほとんどしてくれません‥
旦那は自分のテレビとゲームばっかりです😞
わたしが土曜日勤務しても家でテレビばっかりなりそう‥。
散歩も子供一人なら行ってくれたでしょうが二人は厳しそう。もし事故とかあったらと思うとこわいし‥
みなさんならどうしますか?
土曜日2.3時間程度ならこの条件で働きますか❓
今後8時間勤務希望しても休憩分は同様に早く帰れます!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

自由な貴族
土曜日は保育園通えますよね??
私は全然ありです!

ママリ
今転職活動中です。これから面接行くところですが 同じく土曜日仕事の日がありますが幼稚園、学童使います。利用してる子少ないけど毎週では無いしとあまり深く考えてないです( ᐛ )
仕事条件も良さそうですし✨私もありです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
もう少し考えてみます😊- 4月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
土曜日は弁当作らないといけないのと通ってる子結構少ないので行かせるつもりなくて‥です😓