
コメント

ジャスミン
生活もあるし、そんなに下がるのはきついですよね、、、、
働いてなければ自分も働く&そのかわりに家事等分担するように話し合う
いまより忙しくなる&年収下がるはあんまり応援できないです😭

たま🔰
200万はキツイですね🥲🥲
旦那さん形だけでも応援しないと拗ねるタイプですよねたぶん…
将来的に上がる可能性があるとか、時間に余裕ができて家のことができるとか、何かプラスのことを考えて無理やり納得するしかないですかねええ😭😭😭😭でも嫌ですよねええええ
-
はじめてのママリ🔰
まさにおっしゃる通りですぐ拗ねてめんどくさいんですよ💦
上がる可能性はあっても50位ぽいです…ただ人とあまり関わらないため精神的なストレスが少ないからいいとは言ってるのですが💦内定決まって行く気まんまんです💦
時間も余裕ないし家事もしないタイプなんですよ…本当に嫌すぎてこっちか病みそうです🤣
共感してくださり嬉しかったです…😭ありがとうございました!!- 7時間前

はじめてのママリりりりりりりり
主さんたちが何歳かにもよるし、もともとの年収にもよると思います!
うちも転職したいといわれて、年収下がったけど、旦那がやりたいことなら応援するよと言って転職したら単身赴任状態でフルワンオペです✌🏻
収入足りないなってなれば私が働けばいいことだから、やりたいことやりな!って言ってます!

ようママ
転職理由にもよりますね…
うちも転職しましたが、精神的ストレスが強くなりすぎ+給料が少なすぎるが原因だったので応援するしかないです
うちは上がった方なのでまだ良いし、旦那本人のストレスも無くなったようで良かったですが

りり🔰
転職の理由によります!
年収200万円下げるのであれば、現実問題として家族の生活も変える必要があるわけですし…何も考えずはちょっと🫤
はじめてのママリ🔰
それが今より朝も早く不規則みたいで😭多分わたしひとりが負担増えるみたいな未来が想像できます…元々言わないとなにも手伝わない人なんですよね😭共感してくださりありがとうございました!!