
配達業務を行っているが、狭い道や駐車場の無い場所での路駐に対するクレームが気になります。配達のために一時的に停めることに理解が得られないのはなぜでしょうか。
業務委託で配達(ヤマト、出前館、ウーバーとか色々)してるんですが、黒ナンバーの自家用車?でしてて
お届け先が道狭くて来客用の駐車場も無かったりすると路駐するしかないじゃないですか。
それにお届けするのに数分とかです
たまにですけど別に通れない訳じゃないのにクラクション鳴らしたり誰に許可取って停めてるんだとか邪魔だとかってモンク言ってくる人いるんですけど、そーゆー人達は自分は荷物頼まないんですね?って感じです
郵便物とか何も届かなくても文句言うなって思います
黒ナンバー分からなくて普通の自家用車だと思って文句言ったけど、配達してて来客用の駐車場とか無くて一瞬停めさせてもらいましたって言われたら配達なのか!ってならないのかな?
みなさんの配達の車に対して煽ったり、クラクション連打したりわざわざ文句言いにいったりしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
配送かそうじゃないか関係なく路駐にそんな対応しないです😱😱
配送の車だと、フロントに「配送中のため停車します」?みたいな大きいカード置いてますよね!あれ作ったら変わりますかね?

はじめてのママリ🔰
配達の車なら文句言わないです!
いつも重いもの届けていただいてありがたいので…
-
はじめてのママリ🔰
数分待つことも出来ない心の狭い大人にはなりたくないですね笑
- 4月8日
はじめてのママリ🔰
そーやって言ってくる人に限って謝っても説明しても、そんなの知らない、どこの配達?!みたいな感じです。笑
カード置いても多分そんなの関係ないと思います😂