
お義母さんがウォーターサーバーのお湯を頻繁に使い、家の水が減っていることに悩んでいます。旦那は気にしなくて良いと言いますが、使いすぎではないかと思っています。どう思いますか。
めっちゃ腹立つんだけど💢
しばらく一緒に住んでるお義母さんは、カップ麺用の熱湯の代わりにウォーターサーバーのお湯を使ってました。コップ一杯の量じゃないですよ💢
ウォーターサーバー用のお水は別で買うもので、元々災害の準備用なので頻繁に飲んでいません。
アイツが来てから毎日少なくとも5杯ウォーターサーバーの水を飲んでいるのを見て、使うのに気を使っている家の主である私たちにとっては超ー腹立つ!
最初はアイツに伝えてあるので今ほど飲んでなかったけど、最近はめっちゃ使ってるのと、「お母さんは緊急じゃないとあそこの水(ウォーターサーバー)を使わないのにな」を平気に言ってるのを聞いてイライラする。
旦那に伝えたら「それぐらいでいいんじゃないの?みんなで気持ちよく使おう」を言ってます。いや、あの人はずっと家にいるので飲む量と回数が多い、ほとんど飲んでるのはあの人。今まで月に1回しか注文してないのに月に2回になってます。あの人は料理や家事を手伝ってくれてるからセーフで考えてもいいのですか??それともやはりおかしいですか??
- ゆー(5歳3ヶ月)

月見大福
ウォーターサーバーの水飲まない方は何飲んでるんですか🤔?
それをお義母さんこれ飲んでくださいねーって水筒に入れて出しておいたりしたらどうでしょうか。
読んでて単純に嫌いなんだろうなって思いました笑
多分何してもきにいらなさそうなので、注文分のお金をお義母さんからもらったらどうですか?

はじめてのママリ🔰
ウォーターサーバーを義母しか使ってなくて、使って欲しくないなら隠しといた方が良いと思います。
ウォーターサーバーあったら、そのお水飲むのは大体の人すると思います。
コメント