
人の旦那の悪口を聞くのがすごく疲れるんですけど、一緒の方いませんか?…
人の旦那の悪口を聞くのがすごく疲れるんですけど、一緒の方いませんか?
もちろん旦那さんだけが悪い場合もあるんですけど、
奥さんも上手く手のひらで転がせばいいのに…
と感情だけでぶつかっていってる奥さんの不器用さ?にイライラしちゃいます🥹
うちはそこまで酷い旦那でないのは事実ですが、価値観は全く合わないです。
それでもどう言葉をかけるか、駆け引きで妥協点を見つけてます。
そう思えるのは旦那がマシだからなんですかね?
疲れる理由がちがう方がいればその理由も教えて欲しいです😆
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そこまで疲れることはないんですけど
明らかなモラハラだったり
浮気っぽいことして愚痴って
最低と言いながら
もう1人作ろうとしてるとか
言う人はほんと頭の中どうなってんのか
わからなくて無理です🤣
あとわたしも夫と
うまくいってるタイプですが
旦那さんはどんな感じなの?と聞かれて
答えると
逆ギレ?みたいな感じで言われることが
あると
そっちのクソ旦那と比較してくんなって思います😂

Pipi
ウチもそうですが多分、旦那さんがマシだからかと😆
疲れはしないけど同じく上手くやればいいのになーとは思います😂
文句ばっか言ってても仕方ないし何何してほしい、とかあるならやって!💢だけじゃなくて対策とか言い方とか何かすればいいのになーと🥹🥹
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですかね🤣
うちの旦那は何回言っても覚えてくれないタイプで同じ悩みでイライラしてる人多いと思うんですけど、
少し理屈っぽい性格を理解してるので、これはどういう意味や理由で言っていると付け加えていうようにすると少し実践してくれるようになったり。
伝え方って大切だと😩
愚痴を聞いてる時に改善点を考えちゃって、でも直接言えないしモヤモヤして疲れちゃうんです🤣
私が聞き流せないのが問題です😟💦- 42分前
-
Pipi
ただ文句言ってても変わらないよってはなりますよね😅💦
うちは脱いだ物その辺におくタイプなんですが
リビングに脱いだらとりあえず入れてね!のカゴを用意したら脱ぎ捨てられなくなったりしたので
文句だけ言うよりお互い譲れるところで…って思うけど
たまにそれでも折れない旦那さんもいるし難しくはありますが😂💦
愚痴だけ言うのも全然いいと思うけど
こうしたら?にもどうせ~みたいなのはイライラします🫨- 40分前

ママリ
疲れますね😓
苦手です。
DVやびっくりするほど人として最低な旦那でない限りはお互い様というか、双方に言い分や価値観があるのだからうまく折り合いつけてやっていくしかないのにと思ってしまいます。
元々共感や傾聴して欲しいだけの話が苦手なのもあるのでそのせいかもしれませんが…
-
はじめてのママリ🔰
一緒の人いて嬉しいです😀
私はすぐ反論したくなるタイプで……
でも本人には言えず、、、
聴くだけは私も苦手かもしれません💦
共感しちゃうと感情が乗っちゃうタイプですし💦
悩み事NGのバッチを見えるところに付けときたいです(笑)- 39分前

み
愚痴ってるけど奥さんが何も行動してない(旦那さんと話し合わない、我慢してる)みたいなパターンだと、ダメだこりゃ!て思っちゃいます...😂
そう思えるのは、夫婦関係が比較的恵まれてるからなんだとは思います。
愚痴に同調、共感はしますが、みんな状況も違いますし、片方の話だけしか聞いてないので安易なアドバイスなどはしないようにしてます。
聞かれたら答えますけどね!
話した結果、いい旦那さん!!とか言われても旦那が調子乗って困るので....😳笑
-
はじめてのママリ🔰
たしかにー!
うちは最初が肝心と話し合いしてすり合わせした事もあったので。
結婚してからずっと〇にイラついてるとか聞くと、
もう今さら直んないよー
離婚するまでずっとこの愚痴言い続ける気か?
と思ってしまいます🤣
アドバイスはたぶん向こうも期待してないと思うので言わないようにしてます😩
私も聞き流せれば疲れることはないんでしょうけどねー💦- 26分前
-
み
最初肝心ですよね、ちょーわかります。
旦那さんが夜飲みに行くとか、休日は釣りとかジムに行っちゃうからワンオペで嫌みたいな話聞いてると、何で2人目作ったん...?しかも3人目欲しいってマジ...?て思いながら「ワンオペ大変ですね💦」と答える...
これがママ友かぁ...と、思い知らされますね😂笑- 22分前

ママリ
うちは家にいればだいたいのことは言わずともやってくれますし。
休みも当たり前に家族で過ごすことを前提にいろいろ計画してくれるので共感できないし、「そっちの旦那さんは?」とか聞かれて答えると微妙な空気になるので本当やめてほしいです🙃🙃
こうすれば良いんだよ、のアドバイスすらも難しい

はじめてのママリ🔰
なんとなくおっしゃっていること分かります。
でも、これに共感出来る人って、私も含めてみんなご主人がしっかり頑張ってくれる人だからだなと思いますね😂
感謝しないとですよね😌
友だちの旦那さんの愚痴は聞いていて何とも言えませんね💦家庭内のこと分からないですし😭
ただ、「こう言ってみたら?」など言ってもあまり腑に落ちた感じにならないので、やっぱりそれが通じない相手(旦那さん)なんだろうなとは思いますね💦
義姉(主人の姉)と義母が、義兄(義姉の旦那さん)のことを「家のこと何もしない。食器も運ばない。」と言って愚痴ってたのに、義兄の食器を義姉自らサッと下げている姿を見たのはかなりモヤモヤしました。
義兄も悪いけど義姉も悪い!!
2人の目の前で2歳の息子に「食器運ぼうね!自分の食器は運ばないとね!上手にできて偉いね!」って大きめの声で言ってやりました。
今度帰省した際は、義姉が無意識のうちに食器下げてしまう前に、私が「お義兄さん、食器運んでくださーい!😊」って言ってやろうと決めてます(笑)
あれではダメだなーって感じですね。

はじめてのママリ🔰
わかります🥹私も旦那好きで尊敬してるので悪口ばかり聞いてたら疲れるし同調求められる感じもうんざりします🥹皆さん言われてますが旦那が素敵だからこそなんだろうなって思います。
はじめてのママリ🔰
いますよねー💦
聞く度に離婚したらいいのに!!といいたい。
言えない関係なら悶々して疲れます🤣
今愚痴聞いても、そのうち離婚するから、時間の無駄じゃんって思っちゃいます🤣
同じ温度感を求められるのはしんどいです😩